ここをひきます−7

もどる

Copyright(C) 2009・12・8〜  by gigue(ジーグ) 商用にお使いになる事は禁止です。


     はんおん ずつ さがる ときには ふらっと を つかいます。
   




   はんおんかい を じゅんばん に ひくい ほう へ ひくとき の きーです が
   
ふらっと で はんおんさがる おんぷ と きー を せん で むすんで みました。
   
   ごちゃ ごちゃ ですねぇ。

   これならわかりやすいでしょう。
  
 はんおん ずつ さがって いく とき の きー の じゅんばん です。

   

   さがって いく とき にも ど と し、ふぁ と み は
しろ → しろ ですね。



   では、はんおん ずつ あがったり さがったり する とき に、ぜんぶ が
   しろ → くろ ではなく、しろ → しろ の ところ が ある のか を せつめい
   しましょう。


   した は おと の かいだん です。
   よく みる と
ぴんくいろ が ぬってある だん は ぬってない だん の
   はんぶん の たかさ しか ありません。
  
  


   ぴんくいろ が ぬって ある だん を はんおん と よび、ぴんくいろ
   ぬってない だん を ぜんおん と よびます。
  


   
   ぜんぶ の だん に はんぶん の たかさ の ふみだい を おいて みましょう。
   はんおん の ところ に おいた ふみだい は ひつよう ありませんね。
   



   

   
   

   これ が はんおん ずつ あがったり さがったり する とき に しろ → くろ の ところ が
   あったり、しろ → しろ の ところ が あったり する わけ です。



もどる