ふこうでつながる音符-1





Copyright(C) 2009・1・2〜4  by gigue(ジーグ) 商用にお使いになる事は禁止です。


      ふこうが一つだけついている音符は「音符の書き方」ページに書きました。
      ふこうがついた音符が二つ以上ある場合には、符鉤(ふこう)は「はた」にしないで
      ぼうの先を線でつなぎます。この線も「符鉤(ふこう)」とよびます。
      


   音符が2つの場合
      二つの音が近い場合は、符尾(ふび・ぼう)は1オクターブで書けることが多いですが、
      音がはなれている時には、符尾(ぼう)は1オクターブにならないものもあります。

      また、音符はなるべく五線の中におさまるように書くか、五線に近い場所に書く方が読み
      やすいので、符尾(ぼう)の位置も、上に書くか下に書くか、バランスを考えましょう。

   




   音符が4つの場合
   




   
     符鉤(ふこう)が2本つく音符
        2本の符鉤(ふこう)は平行に書きましょう。符鉤が3本や4本に増えても、全部を平行に
        書きましょう。

   



   



   


     「特別な音符−1」のページに「連符」を書きましたが、連符も符鉤でつながっている音符です。



      符鉤(ふこう)でつながっている音符に付点音符もあります。