センチビードグラスティフ・ブレア-15
家族の為の覚え書き




No.39 2010年4月21日 
昨年9月27日に移植した大株の半年後の様子


条件の良い場所で葉が20〜30p位にも育っていた大株を、大雨時に水没するからか育ちの悪い
ティフ・ブレアの隙間に移植し、冬越し出来るか心配でしたが、半年後の現在新芽が出て来ました。
中央にある大きな株と葉が移植したティフ・ブレアで周囲に見える小さいのが元々のティフ・ブレア。



これも上と同じように移植した大株の現在。枯れた葉は今後どうなるのかしら?
  妹の庭の高麗芝を見たら、育ちが悪いと思っている我が家のティフ・ブレアと同じ位のサイズでした。
  洋芝を植えようと思った時に、ネットでティフトンなどの洋芝を見ていたせいか、或いは我が家にタネ
  を蒔いたティフ・ブレアのうち成長の良い株の葉が長く伸びるのを見ていたので、洋芝はそうあるべ
  きと思い込んでしまったのかもしれない、妹の庭の芝が本来の芝のサイズなのだから、私が育ちが
  悪いと決めつけている場所の芝がティフ・ブレアの本当の姿かもしれない、この画像のように大きい
  とまるで雑草みたい、と思ってしまいました。今後どっちに合わせて育成すれば良いのか迷っています。
 




コンクリート製の敷石の隙間に入り込んで伸びているランナー
黄色木蓮(エリザベス)の根本辺りにあるティフ・ブレアから伸びたランナーが敷石と敷石の
隙間に入り込んでいます。雑草除けにはなるけれど、もっと成長したらどうなるのかしら?



敷石の上を這い始めたランナー
 
 このランナーは刈りとらなければならないでしょう。ということは今後至る所でこの現象に?
緑の芝生だけを夢見てせっせと種まきし、育ててきたけれど、こういう手間も有ったのね!




No.40  2010年5月13日追い蒔き

 昨年蒔いたティフ・ブレアは、特に升目蒔きの部分には斑が多く、空き地状態の場所も多いし、筋蒔きした部分スペースでは水没するせいか育ちが悪い場所も多いので、今年はそういう場所を埋める為に種を一袋(500g)を追加購入して、13日から蒔き始めました。(育ちが悪いのは水没するせいなのか山砂が堅くしまるので水やりした水が十分に芝に行き渡らないのかは不明。土に棒を突き立てようとしても堅くて手で押しただけでは穴があかない。


         
今年購入した種         升目の中で生えていない部分だけに追い蒔きした例


 
ここも升目の中。画像中央と右上辺りで土色が変わっている部分には蒔いている

 
 
 ここは筋目蒔きした中で育ちが悪く枯れそうになっている場所の追い蒔き