ツキミタンポポ-12




サイト内のすべてのファイル(画像も)の無断使用は禁止します。


2008年6月27日 

梅雨の晴れ間のツキミタンポポコーナーは賑やかです。

開花待機中の蕾 開き始めた蕾
開き初めて間もない花 開らく途中の花
開ききっていない花 開ききった花




全開した別の花 花びらが反り返っている花

※花の色の違いは光線と照明の当たり具合の違いで生じます。




6月28日朝

僅かにピンクに色づいてきた花 萎み始めている花と萎れた花々
開かずに萎れた蕾 開かずに萎れた蕾と咲いて萎んだ花の名残





6月16日のストック画像より

長く伸びた花茎の先端には蕾が5つ固まって出来ている。(咲くまでには未だ時間がかかる小さいな
蕾の根本には既に稜角(尖った角)らしき突起のある種が出来ている)。




他の花茎にある、出来たばかりの長さ2oの蕾の赤ちゃん 萎んだばかりの花の葉柄の根元にある種の赤ちゃん




虫の付いていない蕾 アブラムシがたかっている蕾
(開いたかどうかは連日の雨で確認出来なかった)



蕾はかなり沢山付いていますがこのところ連日の雨で撮影出来ない間に開いて萎んでいったり、ナメ
クジ或いはアブラムシの被害に遭ったのか、雨に打たれて咲けなかったのか、開かないままで萎れて
 しまう蕾もありました。“翌日は晴れ”という予報でないとナメクジ駆除剤もアブラムシ駆除薬も散布でき
なくて(散布しても雨で流れてしまうと効果が無くなるので)、取り込んだ画像を見るとあちこちにアブラ
ムシがついています。ナメクジもいると思うのですが、こっちはスプレーを使う機会も未だありません。



〜〜〜(ミセレイニアス・ギャラリー・ツキミタンポポ)〜〜〜