ツキミタンポポ6




サイト内のすべてのファイル(画像も)の無断使用は禁止します。


2005年4月に種まきして(ツキミタンポポ−1参照)2006年春に咲いた株(ツキミタンポポ−3参照)を
2006年10月半ばに花壇に移植、その後の経過観察のページです。戸外の鉢植えで越冬し花を咲かせた
実績がありますが、花壇での越冬が可能なのか、うまく越冬出来るか実験してみます。心配なので、絶滅
しないように、2006年に間引きして移植した株(ツキミタンポポ−2参照)を2鉢残しています。
どれも元気です。(2006年12月2日現在)

2006年12月2日

2006年10月半ばに花壇に移植、10月20日
根付いた様子です。
12月2日、葉が増えています(元はオキザリスの領分
だったので、少し残ったオキザリスが増えて
ツキミタンポポを浸食しそうな勢い。




2007年5月5日 今年の花が咲きました

今年一番の開花は、2006年3月26日に間引きした3株を移植した鉢の株でした。
(日暮れ時のため発色が悪いです)

蕾の時は全く気づかなくて今日夕方6時に開花して
いるのを見て初めて気づきました。この2輪です。
右手前に咲いている花。純白で大輪です。
左奥に咲いている花。手前のよりやや小振りですが
やはり純白の大輪です。
最初に種まきして育て2006年10月半ばに花壇に移植
した株。ここは抜群の日当たりなのに、まだ小さいです。



5月6日朝 

雨が降っているので霧よけの下に移動して撮影、花はピンク色に変わっている。

右手前に咲いている花 左奥に咲いている花
昨年も最初の花が咲いた夜には雨が降った
(ツキミタンポポNo.3にあります)
2006年春に蒔いた鉢、今朝見たところでは蕾は無い




5月9日 

右上の鉢に5日に見た時には見つからなかったのに蕾が二つ出来ていました。
昨年春にタネを蒔いた鉢だが、今度は無事にしかもこんなに早く咲くのは暖冬だったからか。

上の画像で左側にある蕾、早くもアブラムシがついている 上の鉢で右側にある蕾


上の蕾が開花する様子や花はこれまでアップしてきたのと同じだと思うので省略します。

5月17日
ダークグリーンの鉢には現在までに4輪咲きました。また、背の高い紺色の鉢にも4輪咲きました。


〜〜〜(ミセレイニアス・ギャラリー・ツキミタンポポ)〜〜〜