ロジェの覚え書き

 右上のをクリックして戻って下さい


新しい記述が上になります 腹部の腫れの継続記録) (首筋瘤の継続記録(不明症状についての記録)

月日 月例・年齢 特記事項 体重 備考
2018年 1月6日 11歳2ヶ月目 ロジェ死亡 治療の甲斐無く、直前まで元気だったので回復の希望を持っていたのに。

五月頃から始まった原因不明の吐き気が原因不明のままあっけなく亡くなってしまった。

枠上に記録してきた  不明症状についての記録 をここにもリンクしておく。


まだまだ4〜5年は生きると信じていたので諦めきれない気持ち。
ただ、苦しんだのは息を引き取る前のわずかな時間だけだったのでデスマスクは微笑んでいるようで、ふさふさの被毛もつやつや朝日に輝いて綺麗だったのがせめてもの救い。
2017年
2017年 11月26日 11歳目26日目 今年7回目のネクスガードスペクトラ投与 不明症状についての記録に記載に10月9日から11月26日までの記録を記載している。
2017年 11月6日 11歳目 不明症状についての記録に記載に10月9日から11月6日迄の記録を記載している。
2017年 10月25日 10歳19日目 今年6回目のネクスガードスペクトラ投与 不明症状についての記録に記載に10月9日からの記録を記載している。
2017年 10月8日 10歳11か月2日目 朝のうちに吐きヶ止めを飲ませて、吐きヶが無いことを確認して10時頃ササミ一個を与え完食。ところがすぐ後でトロトロの下痢便。
病院に電話で連絡(日曜日なので休診)手持ちのプレドニンを飲ませて良いとのこと、11時頃プレドニンを飲ませた。下痢が止まっているか判らないし、フードは拒否なので食べさせない。
2017年 10月7日 10歳11か月1日目 朝、お尻を高くした吐きヶ前の状態だったがゲコゲコはしない。フードは一切食べないし、パンにくるんだ薬も匂いを嗅いだだけで口にいれない(ただ、人の食べ物やビスカルは欲しがるから、胃が受け付けないのではないと)。
このまま食べなかったら体力も減退するだろうし、次第に衰弱するのではないかと心配で夕方受診。食べ物の好みが変わってしまったのかもしれないから、別の食べ物を探すしかないかもしれない戸と言うことで、取りあえず鳥のササミから試そうということになった。病院の帰りにスパーでひな鳥のササミ5個入りを購入。帰宅後に茹でて小さく切って食器に入れたら完食。取りあえず今日の所の飢餓は救われたか?
2017年 10月6日 10歳11か月目 夕方フードを一日量の1/4量ほどパン粥に混ぜて食べた。フードだけだと食べない。
2017年 10月1日 10歳10か月25日目 絶食状態 2,858g やはり体重が急激に落ちている。
2017年 9月30日 10歳10か月24日目 強い吐き気止めが終わったので経過報告の受診 27,28,29日とも一日摂取したフードは毎日半分以下だったので、栄養補給・吐き気止めなどの薬を混合した点滴と吐き気止めの注射。明後日(10月1日)からの薄茶色の吐き気止め10日分が出た。この日食べちゃフード量は9gだけ。
2017年 9月26日 10歳10か月20日目 強い吐き気止め服用第一日目 薄茶色の吐き気止め(弱い方)は美味しいらしくて自分で噛んで食べていたので、これも直に与えて見たら嫌な味だったらしく吐き出した。拾い上げて喉の押し込んだものの、嫌な味が残って仕舞ったらしく15分後にゲコゲコ(空吐き)。その後は吐き気が止まった様子。一気に食欲減退らし一日中食べなくて、真夜中に一日量の半分より少なめを食べただけ。
2017年 9月25日 10歳10か月19日目 吐き気止めは強い薬に変更。
今年5回目のネクスガードスペクトラ投与
3,000g 空吐き気があなり長いので強い薬に変更。この薬は長期間飲ませると副作用があるので4日分だけ、一日半錠(一日1回だけ)。この間は他の薬及びサプリメント等一切を中止。
2017年 9月16日 10歳10か月10日目 薬追加
薄茶色の吐き気止めと胃腸粘膜保護剤が追加。受診するも空吐き気以外は悪い症状は見当たらないとのこと。やは精神的なものではないかと。
2017年 9月6日 10歳10か月目 薬追加 3,005g 薄茶色の吐き気止めと胃腸粘膜保護剤の白い錠剤(1/2を一日2回)と膵臓・肝臓の補助剤の白い錠剤(1/4)を一日2回)を飲ませ続けているがゲコゲコとする空吐き気は続いている。それでもフードは一日量を完食。体重も増えているのが不思議。
2017年 9月4日 10歳9か月27日目 検査結果、胃腸炎だけが判明。 3,000g 23項目の検査結果、膵臓関係、肝臓関係も含め、胃腸炎以外は悪い箇所は無し。なので慢性胃腸炎だろうとのこと。しかしj吐き気だけはほぼ毎日ある。食事は一日量を完食。
薬が変わって薄茶色の吐き気止め朝1/2錠、夜1/2錠。それに前と同じ白色4つ割りの胃粘膜保護剤が出た。この慢性胃腸炎はこの2年間の飼い主の異常事態に反応したストレス症だろうとのこと。子犬時代にも強度のストレス症にかかっているので、そういう性分だとしたら治るまでに時間がかかるだろうとの見通し。
2017年 8月29日 10歳9か月23日目
2017年 8月28日 10歳9か月22日目 詳しい検査をするための採血 3,000g 膵臓関係の検査は数日かかるとのことだが、取りあえず抗生物質・アモキクリア錠(青色朝1/2錠、夜1/2錠)と消炎剤・プエビコックッス(茶色一日1回1/2錠 6日分ずつが)が出た。
2017年 8月25日 10歳9ヶ月19日目 今年4回目のネクスガードスペクトラ投与
2017年 8月14日 10歳9か月8日目 胃粘膜保護材が出る ホームステイから帰って暫くしてから、たまにゲーゲーと吐く動作が始まった。過去には何度かこうした動作をした後、私お親指ほどもある太さと長さの硬くなった毛玉を吐き出していたが、今回はゲコゲコするだけで胃液の泡さえも何もでない。ただ苦しそうにゲコゲコ吐く動作だけ。しかしそれが収まると食べ物を欲しがり一日量を完食する。そこで受診したところ胃炎かもしれないと胃の粘膜保護約(4つ割りにした白い粒)が出た。飲ませ方は、吐き気がある時は朝夕1/4ずつ2回、吐き気が止まったら一日1回1/4.
2017年 8月6日 10歳9ヶ月目 .. 3,000g 7月24日記録後、別の2か所に痒みが出たがコルタバンスで治っている
2017年 7月24日 10歳8ヶ月18日目 ネクスガードスペクトラとしては今年第三回目を服用。 ホームステイから帰宅後にまた痒みを発症。コルタバンスで2日で痒みが止まっている。
2017年 7月20日 10歳8ヶ月14日目 痒み止めスプレー・コルタバンス また新たな場所に痒い部分が出来たが、プレドニンを10条以上飲んできたのでプレドニンは中止して、一日一回患部に二度噴射するだけのスプレー痒み止めが出た。コルタバンス。これは7日間続けたら一旦中止し、数日してからまた使用すること。でも、2〜3日で止まるので7日も使用することは滅多にないらしい。
2017年 7月6日 10歳8ヶ月目
2017年 7月3日 10歳7ヶ月27日目 プレドニン半錠は朝だけにする 昨夜から痒いていないので、今日から3〜4日間はプレドニンを一回だけにして様子をみることにする。今回は発見が早かったので治りも早いようだ。塗り薬も残っていたビクタスMTクリームだけで間に合うようすなので今回貰ったデルモゾールは予備に
2017年 7月2日 10歳7ヶ月26日目 夕方までに痒みが止まった模様 朝から掻いていなくて、夕方の散歩前の塗り薬の時には患部に塗りつけても後枝が全く動かないので痒みは完全に止まった様子。散歩から帰宅後もエリザベスカラーを外したままで様子見をしたが掻いていない。
2017年 6月30日 10歳7ヶ月24日目 今年最初の蒸れ被れ発症 3,100g 28日夜あたりから兆候らしきものがあったが29日夜に猛烈に掻き始め、ひっかき傷も出来たので予備のプレドニン半錠を飲ませ、残っていたビクタスMTクリームを塗り、、30日朝に受診。今年の予備のプレドニン10錠とビクタスMTクリーム無かったのでデルモゾールが出た。
2017年 6月24日 10歳7ヶ月18日目 ネクスガードスペクトラとしては今年第二回目を服用。
2017年 6月6日 10歳7ヶ月目
2017年 5月24日 10歳6ヶ月18日目 ネクスガードスペクトラとしては今年第一回目を服用。 昨夜室内に蚊が一匹侵入したので予定を早めて。
2017年 5月19日 10歳6ヶ月13日目 フィラリア検査と健康診断を受けました。フィラリアは成虫も卵もマイナス(陰性)なのでフィラリアとノミ・マダニ予防のネクスガードスペクトラを出して貰い真下。健康診断結果は後日に渡して貰うことに。
2017年 5月6日 10歳6ヶ月目
2017年 4月28日 10歳5ヶ月22日目 今年第一回目のネクスガード(単体) (今回はまだフィラリア検査をしていないので取りあえずノミ・マダニ予防だけのネクスガード。
2017年 4月17日 10歳5ヶ月11日目 狂犬病予防ワクチン接種と千葉市への登依頼。 3,000g 最近散歩を再開しているのでやや体重減。
2017年 3月18日 10歳4ヶ月12日目 8種混合ワクチン接種 3,100g 私の入院以来散歩をして貰ってなかったので体重増。
2017年 私の膝関節の入院・手術の為一時中断
2017年 1月6日 10歳2ヶ月目 膝関節の痛みで通院中
Ж ЖЖ ЖЖЖЖЖ ЖЖЖЖЖЖ ЖЖ ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
2016年 12月日 腹部脂肪球と首の付け根の固いでき物チェック 脂肪球はほぼ完全に脂肪球とみられるので心配はなさそう。首の付け根の固い物質も心配の無い出来ものと思うが念のために観察は続けようという診断。
2016年 12月6日 10歳1ヶ月目
2016年 12月2日 10歳26日目 ネクスガードスペクトラ第7回目、これで今年は最終回。 飼い主二人の体調不良で、この一ヶ月余はロジェの散歩もあまり出来ていない。
2016年 11月4日 9歳11ヶ月29日目 首筋に腫瘍か? 2,900g(病院で)
10月中旬頃に首筋に固いしこりを発見。今日になっても変化がないので、脂肪球の点検と爪切りついでに診て頂いたところ、良性なのか悪性なのか判断できないので、今後一ヶ月に一度程度点検して、その結果で精密検査が必要かどうか判断する、とのこと。
今日は先生測定で長さ・幅とも約1p、高さ5mmとのこと。位置的にマイクロチップを埋設したところとも違うし、マイクロチップに脂肪が巻いてもこうはならない、今のところはしこりの周りに血管も見えないので良性腫瘍の可能性もある、とのこと。
2016年 11月2日 9歳11ヶ月27日目 ネクスガードスペクトラ第6回目
2016年 9月30日 9歳10ヶ月22日目 ネクスガードスペクトラ第5回目 2,903g
連続する台風の影響の雨で殆ど散歩に行っていないせいか体重が増加している。
2016年 9月6日 9歳10ヶ月目
2016年 8月30日 9歳9ヶ月28日目 ネクスガードスペクトラ第4回目 2,835g 下痢が止まって二日経過したのでネクスガードスペクトラを服用。ストレスのせいか体重減。22日に受診が始まってすぐに外来で緊急犬が来たとかで一旦中止。暫く待たされたが、その犬は死亡が確認されたとか。その間の異様な空気を察知してストレスが倍増したのか下痢の止まりが遅かった。
2016年 8月22日 9歳9ヶ月16日目 朝一番に受診。飼い主の多忙とその後の痒み等のストレスが原因か。下痢止めの注射と抗生物質の注射をして貰い、明日からブレドニン再開(痒みが止まっていたのでブレドニンは中止していたのだが。1/4を一日おきに一個飲ませることに。
2016年 8月21日 9歳9ヶ月15日目 夜中から下痢。
2016年 8月15日 9歳9ヶ月9日目 4本目のリーバV使用開始 一錠分を4日かけて飲ませたがまだ完治していないので二錠目のブレドニンも飲ませることになった。今日は飲ませず明日から一日おきに1/4錠を4日間飲ませて様子見。
2016年 8月9日 9歳9ヶ月2日目 プレドニンが二錠追加で出た。 耳の蒸れ被れは直ったようだが体の痒い部分が広がったのでプレドニンが二錠出て、一錠を1/4ずつ4日間飲ませることになった。残りの一錠は2年間有効だから保管して置くようにとのこと。喉にひっかき傷が出来てエリザベスカラーがつけられないので、包帯で長い袋を作り、中に脱脂綿を入れた首輪のようなチョーカーを作って填めてひっかき呼ぼう措置とした。
2016年 8月6日 9歳9ヶ月目
2016年 8月1日 9歳8ヶ月26日目 軽症ながら恒例の蒸れかぶれが、右の外耳に出来たので受診。
内服薬マルスチンボミットバスターが出た。塗り薬はビクタスMTクリームが出た。
マルスチンは一日一錠ボミットバスター一日半錠(一錠を半分に割って)が20日分(マルスチンは昨年の残りがあるのでそれを先に服用。ビクタスMTクリームは昨年の残りもあるので、それを先に使用する。
2016年 7月28日 9歳8ヶ月22日目 1ヶ月程前から兆候のあった毛玉吐き行為が今日ようやく毛玉を吐き出せた。以前のに比べると小さめだったが、かなり苦しそうだった。
2016年 7月25日 9歳8ヶ月19日目 脂肪球測定 脂肪球記録
長さ25mm×幅21mm

享年98歳10ヶ月で逝去した父のことでここ数ヶ月多忙となり、ロジェのブログも成長記録も間遠くなっていた。
2016年 7月24日 9歳8ヶ月18日目 ネクスガードスペクトラ第3回目 ホームステイしていたので体調が整ったところで服用させた。
2016年 7月16日〜21日 9歳8ヶ月10〜15日 動物病院にホームステイ 2,900g 病院での体重測定
父逝去により家族全員で留守にした為何時もの動物病院に預かって頂いた。父のことで6・7月は記録・記述が出来なかった。
2016年 7月6日 9歳8ヶ月目
2016年 6月22日 9歳7ヶ月16目 ネクスガードスペクトラ第2回目
2016年 6月10日 9歳7ヶ月4目 脂肪球記録
長さ23mm×幅21mm
2016年 6月6日 9歳7ヶ月目
2016年 5月22日 9歳6ヶ月16日目 新しく出来たネクスガードスペクトラを服用(ネクスガードスペクトラとしては第一回目だが…) 2,900g ネクスガードスペクトラはノミ・マダニ予防とフィラリアも予防出来るという新薬。従ってネクスガード成分は今年三回目となり、フィラリア予防成分は今年第一回目となる(ネクスガードは第二回目を今月2日に服用しているので20日しか間隔が開いてないが…。どうなのか?
2016年 5月18日 9歳6ヶ月12日目 狂犬病予防ワクチン接種と登録(動物病院で代理をして頂ける)。今年のフィラリア予防薬投与前の健康診断と健康チェック。病院での体重測定) 2,900g 健康診断及び健康チェックは、赤血球の数値が標準の上限に近いので要注意、それ以外は問題無し。
健康診断結果は こちら
2016年 5月15日 9歳6ヶ月9日目 体重測定 2,917g 孫か来て約2週間、散歩の回数が激減しているからか体重増。孫のおやつ時にロジェもおやつを貰う回数も増えている。
2016年 5月14日 9歳6ヶ月8日目 3歳の孫が来ていて、毎日追い回されて疲れているので、狂犬病予防ワクチンとフィラリア予防薬投与前の健康診断を遅らせている。様子を見て可能ならば5月中に済ませたい。健康状態は現在も良好。
2016年 5月6日 9歳6ヶ月目 関節サポートMOBILITYc2p+を27gに増加。
2016年 5月2日 9歳5ヶ月26日目 今年第二回目のネクスガード服用。 4月20日から関節サポートMOBILITYc2p+を25gに増加。アミノプロテクトケアが残っているのでこの量を続けていき、アミノプロテクトケアが無くなり次第関節サポートMOBILITYc2p+だけにする予定。
2016年 4月6日 9歳5ヶ月目
2016年 4月3日 9歳4ヶ月28日目 脂肪球記録
4月3日  長さ22mm×幅20mm
2016年 4月2日 9歳4ヶ月27日目 今年第一回目のネクスガード服用。 今日から関節サポ−トMOBILITYc2p+を23gに増加。
脂肪球記録
4月3日  長さ22mm×幅20mm
2016年 4月1日 9歳4ヶ月26日目 8種混合ワクチン接種 8種混合ワクチン VACCNATION CERTIFICATE No.858303 を接種
2016年 3月30日 9歳4ヶ月24日目 2,894g 関節サポートフードは3月14日から15gに増加、3月18日から17gに増加、3月25日から20gに増加日からサツマイモの焼き芋も続いている。
脂肪球記録2016年
3月8日  長さ21mm×幅20mm
3月14日  長さ21mm×幅20mm
3歳の外孫が3週間滞在していて、ロジェは疲労困憊しているようなので11日予定の8種混合ワクチンを、体調が戻るまで遅らせている。そろそろ接種しなければ、
2016年 3月6日 9歳4ヶ月 関節サポートフード
2月13日から8gに増加。2月21日から10gに増加、3月5日から13gに増加していてサツマイモも続けているがお腹の調子が良いばかりでなく、プロテクトケアだけの時より便が固くなっているから、ロジェの胃腸に合っているようだ。(関節サポートフードは3月2日に1kg入りを購入。
脂肪球記録2016年
2月12日  長さ20mm×幅20mm
2月19日  長さ21mm×幅20mm
3月5日   長さ20mm×幅20mm
2016年 2月10日 9歳3ヶ月4日目 2,884g 関節サポートフードを試してみようということになり、「関節サポートMOBILITYc2p+」30g入り試供品を病院で5袋頂いて5gを何時ものフード(ロイヤルカナンの網のプロテクトケア)と取り替えて試し始めた。胃腸の弱いロジェに合うかどうかは今後の様子見。補助食品としてサプレット、ネオファーゲンを焼き芋にしたサツマイモで包んで食べさせた。中のケアになるようなら、今後もこれを続けるつもり。
脂肪球記録2016年
2月9日  長さ20mm×幅20mm
2016年 2月6日 9歳3ヶ月 脂肪球記録2016年
1月6日  長さ22mm×幅20mm
  16日  長さ21mm×幅20mm
  26日  長さ20mm×幅20mm
2016年 1月6日 9歳2ヶ月 2,894g 脂肪球記録
12月31日 長さ21mm×幅20mm
2015年 12月24日 9歳1ヶ月24日目 2,893g 脂肪球記録
12月3日 長さ21mm×幅20mm
12月11日 長さ20mm×幅20mm
12月16日 長さ20mm×幅20mm
12月21日 長さ21mm×幅20mm
2015年 12月7日 9歳1ヶ月1日目 今年8回目のネクスガード投与 脂肪球記録
12月3日 長さ21mm×幅20mm
2015年 12月2日 9歳26日目 今年7回目のシステック投与、これは11月分だが今年の最終回となるだろう。体重測定。 2,893g 脂肪球記録
11月29日 長さ20mm×幅19mm
2015年 11月13日 9歳7日目 体重測定 2,856g 脂肪球記録
11月13日 長さ20mm×幅18mm
2015年 11月8日 9歳2日目 今年7回目のネクスガード投与 ..
2015年 11月6日 9歳 .. ..
2015年 11月1日 8歳11ヶ月26日目 今年6回目のシステック投与
これは10月分。
脂肪球記録
11月1日 長さ20mm×幅18mm
2015年 10月23日 8歳11ヶ月17日目 今年5回目の与 マイクロチップを埋めた傷跡が血で黒くなっているが、ロジェは何も気にしていない様子で元気。
2015年 10月22日 8歳11ヶ月16日目 マイクロチップを埋めた 約30年間効力があるそうだが、ロジェはそんなには生きないのに。
脂肪球記録
10月13日 20×18mm
10月23日 20×18
2015年 10月7日 8歳11ヶ月1日目 今年6回目のネクスガード投与
体重測定
2,894g
2015年 9月30日 8歳10ヶ月24日目 今年5回目のシステック投与 脂肪球記録
8月24日18×18mm
8月27日18×15
8月31日18×16
9月6日 18×16
9月13日17×17
9月23日20×18
9月26日19×16
10月2日17×17
脂肪球の境がはっきりしていないので、この程度の差は単なる誤差と思って良い。このペースなら週に1度程度の測定で良い。
つまんでも中まで柔らかいし、良く動くので悪性腫瘍は考えなくて良い。
ただし、皮膚の色が変わってきたり、球が成長するようなら検査をする必要があるので、観察・測定は続けるようにとのこと。
2015年 9月19日 8歳10ヶ月12日目 体重測定 2,904g このところ台風とl低気圧停滞による異常気象の雨続きで散歩ができないからか多重増。
2015年 9月7日 8歳10ヶ月1日目 今年5回目のネクスガード投与 昨日8歳10ヶ月になりました。
2015年 8月31日 8歳9ヶ月25日目 今年4回目のシステック投与 2885g
腫れ物測定値
縦約18mm
幅約16mm
天候不順続きで散歩が出来ていないからか体重増。
腫れ物測定値は、区切りがはっきしないので見当をつけての測定だから誤差はあると思う。
2015年 8月22日 8歳9ヶ月16日目 朝に、腫れについての受診 現段階では悪性の心配はないようで、経過観察。大きさを毎日もしくは一日おきくらいに測定してメモして1ヶ月半後にそれを提出する。
2015年 8月21日 8歳9ヶ月15日目 下痢と腹部の腫れ 測定値
縦(顔方向からお尻方向へ)
約18mm

幅18mm
昨日から便がフワフワしていたが、今朝起きた時に普段は殆ど使わないケージのトイレにトロトロ便がしてあり、午後に受診。注射2本と内服薬2種類が出た。一つはプレドニンロン(朝夕半錠ずつ)もう一つは白い錠剤を1/4にカットしたもの。夜、痒みの点検をしたいた時に左腹部(陰茎の脇)にプヨプヨした腫れを発見。
2015年 8月6日 8歳9ヶ月目 2862g 体重増、気をつけよう。
2015年 8月3日 8歳8ヶ月28日目 今年4回目のネクスガード服用
2015年 8月2日 8歳8ヶ月27日目 エリザベスカラーを取ってみた。
2015年 7月31日 8歳8ヶ月25日目 また痒み再発。右後肢の付け根外側に被れが出来、小さい方のカラー(ピンク透明)では口が届きそうなので大きい方のカラー(緑色)を装着。サプレットを朝夕2錠ずつに増やしてみることになった。
2015年 7月27日 8歳8ヶ月21日目 2854g 痒みは殆ど消えたようだ。
7月26日 8歳8ヶ月20日目 今年3回目のシステック投与
2015年 7月21日 8歳8ヶ月15日目 蒸れ被れ再発 腹部の皮膚が赤くなって、右前脇の下を歯で掻いた傷が見つかり、病院。かゆみ止め注射とマルスチンの追加、エリザベスカラー装着。
2015年 7月6日 8歳8ヶ月目 2832g 昨日、エイトパソコンの不具合が長いので点検に出し、ビルダー18ヴァージョンが使えなくなったので暫く記録を書けなかった。今日8月16日に18ヴァージョンをインストールして再開するも細かい記録が残っていない。
2015年 7月3日 8歳7ヶ月27日目 今年3回目のネクスガード服用 マルスチンは昨日で切れたが、あまり痒がらないようなので様子見。
2015年 7月2日 8歳7ヶ月26日目 2度目の大きな毛の塊を吐いた。 大きな塊としては今回で2度目。サイズは私の親指よりやや細めで末端は細い。T度目のサイズはこれの2倍近い程大きかった。
2015年 6月26日 8歳7ヶ月20日目 今年2回目のシステック投与。 2804g
2015年 6月23日 8歳7ヶ月17日目 痒み止めマルスチン一日一錠10日分が出た。 20日夕方、右脇腹の一部に皮膚の蒸れ被れが出来て痒がったので残っているデルモゾールを塗ったが、翌朝左耳を掻きむしっているのを発見。やはり残っているピクタスSMTクリームを塗る。22日病院が休診だったので23日に受診。痒み止めの内服薬マルスチン10日分と新しいピクタスSMTクリームが出た(量が少ないので)。エリザベスカラーを着ける。
2015年 6月17日 8歳7ヶ月11日目 8日朝〜12日夕方4時まで動物病院にホームステイ(父の所へ行く旅行で)。リーバVが8日朝で終了したので病院で3本目を購入、9〜12日の間付けて頂き、13日からは自宅で継続。下痢は相変わらず変化無しなので、その治療と爪切りも。 2,787g 下痢は2日後にはほぼ回復、12日にはつまむと僅かに柔らかいかなという状態とのこと。帰宅後徐々に固くなって今朝は普通便だった。
ホームステイした時は何時ものことながら体重が減っている。持参のおやつが殆ど減っていないので、爪切りの後のご褒美だけ貰った様子。良い意味のダイエットとなっている。
2015年 6月6日 8歳7ヶ月目 4、5日軟便になっていたので受診、下痢止め注射をして頂、下痢止め薬が出た。 2,911g
2015年 6月3日 8歳6ヶ月9日28日目 今年2回目のネクスガード服用
2015年 5月27日 8歳6ヶ月9日21日目 今年第一回目のシステック投与 2,854g
2015年 5月15日 8歳6ヶ月9日目 27年度狂犬病予防ワクチン接種。 約2,900g 届けは動物病院から一括で。体重は病院の診察台に組み込まれているので大雑把に。
2015年 5月6日 8歳6ヶ月目 体重測定 2,847g
2015年 5月3日 8歳5ヶ月27日目 今年第1回目のノミ・ダニ予防薬ネクスガード服用。 2,830g 獣医先生のお宅に1週間ホームステイし、その間に歯石除去をしたり、の精神的影響は今の所出ていない。たまのホームステイも慣れてきたのだろうか。
2015年 4月18日 8歳5ヶ月12日目 4月11〜17日、歯石取りに関連した詳しい健康診断の結果 2,765g 父の病気見舞いで留守をする間動物病院にホームステイ、その間に歯石取りもして頂いた。結果は ここから
2015年 4月6日 8歳5ヶ月目 体重測定 2,885g このところ体調も良く体重も順調。
2015年 3月12日 8歳4ヶ月6日目 27年度(2015年度)用8種混合ワクチン接種 2,900g デュラミユーンMX8
2015年 3月6日 8歳4ヶ月目
2015年 2月6日 8歳3ヶ月目 体重測定 2,940g 現在は体調万全、体重測定も出来ている。
2015年 1月6日 8歳2ヶ月目 ダイエット中 おやつを減らしている。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * *
2014 12月6日 8歳1ヶ月目 体重測定 エラー 3kg秤で測定不能、多分3,005gを越えていると思う。
2014 12月4日 8歳25日28日目 今年7回目のシステック服用(これは10月分)。 12月分は1月正月に入ってからになるので多分これで終了になる。正し暖冬だったら12月最終診察日に買っておく必要があるかもしれない。
2014 12月1日 8歳25日目 今年7回目のミダニ予防薬投与。ネクスガードに換えてからは4回目 ネクスガードは今年の分は今回で終了とする。右耳裏の被れは完治しているということでピクタスSMTクリームは塗布を中止。内服薬のピクタスSS100は肝臓にも良い薬なのでこのまま続けることになった。この薬は人が飲んでも効果があるそうで、肝臓が悪いとアレルギーにもなりやすいということで。
2014 11月6日 8歳 今年6回目のシステック服用(これは10月分)
久しぶりの体重測定
2,990g 私の胃腸不良からこのところ散歩の回数が減っているからか体重増。
2014 11月5日 7歳11ヶ月30日目 今年6回目のミダニ予防薬投与。ネクスガードに換えてからは3回目。
2014 11月4日 7歳11ヶ月29日目 ピクタスSS100という内服薬が10日分追加され、ピクタスSMTクリームという塗布剤に変わった ネオファーゲンは続けることにしてピクタスSS100という内服薬が10日分追加され、デルモゾールはそろそろ効き目が無くなっているということで塗布剤はピクタスSMTクリームに変わった。
2014 10月19日 7歳11ヶ月13日目 抗アレルギー薬マルスチンからネオファーゲンという内服薬に変わった。 マルスチンを飲んでいても赤みが広がるばかりなので薬が変わった。デルモゾールは続けることに。
2014 10月6日 7歳11ヶ月目 抗アレルギー薬マルスチンと抗生物質錠剤1週間分が出て、デルモゾールを追加して貰った。 .. 数日前から右耳裏が赤くなっているので、左耳に塗った残りのデルモゾールを付けていたが広がってきているので受診。今回は痒みは無い様子。
2014 10月3日 今年5回目のノミダニ予防薬投与。ネクスガードに換えてからは2回目。 ..
2014 10月1日 今年5回目のシステック投与。
2014 9月6日 7歳10ヶ月目 .. ..
2014 9月5日 今年4回目のノミダニ予防薬投与。今回からネクスガードに変更。 コンフォティスは匂いが強くてサイズも大きかったがネクスガードは少し小ぶりで匂いも気にならない様子。やや柔らかいので割るのも楽。
2014 8月30日 7歳9ヶ月24日目 今年4回目のシステック投与。これは8月分体重測定。 2,967g 痒みは8月半ばにはすっかり消えて、現在は耳裏の赤みも消えている。で、久しぶりにシャンプー。この所雨続きで散歩が出来ないので体重増加。
2014 8月10日 7歳9ヶ月4日目 体重測定 2,881g マルスチン11日分服用済み。マルスチンの効果か痒がらないが左耳裏と左脇腹の皮膚の赤みは少し残っている。デルモゾールは一日一回塗っている。
2014 8月5日 7歳8ヶ月30日目 今年3回目のコンフォティス服用。 一錠を4つに割って、柔らかくしたパンに埋め込んで食べさせるたが、これは匂いがきついせいか警戒し始めたので騙すテクニックが必要だった。次回からの参考に。
2014 8月4日 7歳8ヶ月29日目 体重測定 2,927g 今日は一日中エリザベスアラーを着けなくて良かったので体重測定ができた。カラーもこのまま着けずに済めば良いのだが。現在は体重管理も出来ているが、プレドニンマルスチン効果で普段量より欲しがるから、今後の体重増が心配。
2014 8月3日 7歳8ヶ月28日目 痒みがかなり薄らいだので、今年第3回目のシステック投与。 今日は朝のうちに少し掻いただけで、後は殆ど掻いていないので、夜の散歩の後はエリザベスカラーを外して様子見。寝かせる前にデルモゾールを縫って〜エリザベスカラーを着けよう。
2014 7月31日 7歳8ヶ月25日目 痒み止めの注射をして貰う プレドニンは今日は中止し、残りの半錠は8月1日と2日に4分の1錠に分けて飲ませることになり、抗アレルギー剤のマルスチンが20日分出た。マルスチンは朝半錠、夜半錠の一日一錠。
2014 7月26日 7歳8ヶ月20日目 耳裏の蒸れ被れが左耳裏に出たのを発見。 耳裏の蒸れ被れはまだ赤みが薄くてできはじめたばかりだったが掻いてもつれた飾り毛が3分の2程も切れて床に落ちていた。すぐに病院に行き、プレドニン5mgが一日半錠4日分として2錠出た。昨年のデルモゾール(痒み止め塗布薬)が残り少ないので一瓶出して貰う。
2014 7月6日 7歳8ヶ月
2014 7月1日 7歳7ヶ月25日目 今年第二回目のコンフォティス投与。 今朝はコンフォティスを4つに切り分けて(一片はやや大きめになってしまったので、更に二つ割にして)、最初は粉状に小さくなったのから、少し噛んだパンに包んで与えたら何も気づかずにパンだと思い込んで喜んで食べ、引き続き一錠分を完食。その後経過を観察しているが約1時間後の現在何も異常はないようだ。大きな錠剤を無理矢理喉に押し込んで飲ませると吐き出したい気分になるのかもしれない。
2014 6月30日 7歳8ヶ月24日目 今年第二回目のシステック投与。これは6月分。体重測定 2,957g 一応ダイエット効果は出ているようだが、食欲も復活している。
2014 6月19日 7歳7ヶ月13日目 体重測定。4度目の脱臼。 2,977g ダイエット効果が出ている。膝をかばって散歩をしていないので食欲も落ちているからこの際ロジェの理想体重の2,800gまで落とせると良いのだが。それにしても頻繁な脱臼をしているので心配。
2014 6月16日 7歳7ヶ月10日目 右後肢膝をまた脱臼 ベッドに上がる為に置いてあるロジェ専用階段を慌てて上がろうとして失敗、まだ脱臼。お父さんがすぐに入れて治ったが私一人の時だと困るなぁ。
6月12日 7歳7ヶ月6日目     外の気配に吠えて走り出した時再三の脱臼。病院で注射と6日分の消炎剤が出た。最近の天候不良により運動不足から体重増加も悪い原因かもしれないのでフードを6g減らして様子見。
2014 6月9日 7歳7ヶ月2・5日目 右後肢膝を脱臼 3.200g
(病院での測定。
診察台に組み込まれているのでややおおざっぱな数値らしい)
ベッドの上でボー-ル遊びをしている時脱臼、歩けない。お父さんがすぐに入れて無事に。その後また脱臼、また入れて、その後は用心させたので治ったようだ。
2014 6月6日 7歳7ヶ月      
2014 6月1日 7歳6ヶ月26日目  今年第一回目のシステック投与。これは5月分、遅れている 3,100g 私の肩の怪我・ロジェの体調の都合で遅れてしまった。
2014 5月30日  7歳6ヶ月24日目  今年第一回目のコンフォティス投与。   飲んでから約1時間後に吐いてしまったので効き目があるかどうかは解らない。昨年も第一回目は吐いてしまったのでロジェには合わないのかもしれない。次回は少し早めにフロントラインプラスを使用してみるかもしれない。
2014  5月2日  7歳5ヶ月26日目  血液検査  3,000g  システック投与の為の血液検査は昨年と同じ数値で問題なし。私の怪我の為ロジェも運動不足になっているが体重は3月と同じ。先月は一時3kgを超えた時期もあった。
今回は下痢気味で受診し、下痢止めの注射と4日分の内服薬が出ているので、システックは便が正常になってから投与の予定。今日他にはシステックコンフォティスを1ヶ月(1回)分買ってきた。 
2014  4月6日  7歳5ヶ月      私が3月16日に肩の骨にヒビが入り肩の靱帯が伸びる怪我をして記録記載ができなかったので空欄。 
2014 3月10日 7歳4ヶ月4日目 8種混合ワクチン接種 3,000g デュラミユーンMX8
2014 3月6日 7歳4ヶ月 食欲旺盛で体重増。ダイエットを始めなければ。
2014 2月6日 7歳3ヶ月 記録記入が遅れたが、ロジェは健康を維持していて問題なし。
2014 1月6日 7歳2ヶ月目 体重測定 2,942g パソコン不具合により記載が遅れた
* * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * *
2013 12月10日 7歳1ヶ月4日目 今年8回目回目のシステック 投与。体重測定。 2,987g 体重僅かだが減っている。
2013 11月13日 7歳7日目 今年7回目のシステック 投与
2013    11月6日  7歳  体重測定 3,004g 良く雨が降るので散歩の回数が減っているのに、食欲は増す一方なので体重は増加している。2,800gは何処へやら。ただ、最近は膝が外れる事もないが用心だけはしておかないと。 
2013   10月21日  6歳11ヶ月15日目   今年3回目ノミ・ダニ予防薬コンフォティス投与   3,000g このところ台風の雨続きと急激な気温の変化からか便が緩むことが多かったが、それ程悪くないので、朝パナキュアルチンコンフォティスを飲ませたあとで朝食の分を食べさせたところ、暫くして吐いてしまった。吐いた後はすっきりしたように元気を取り戻していたが昼食は中止させて夕方病院へ。胃腸が弱っているかもしれないので水を60CC飲ませ、吐かなければ更に62CC与えて良いとのこと。夕食も抜くようにとのこと。下痢止めの注射をして、飲み薬は無しで様子見とのこと。
もしかしたらコンフォティスが原因で吐いたかもしれないし、パナキュアルチンと一緒に飲ませたのも悪かったかも。コンフォティスは効き目が薄いかもしれないので、お腹の調子が戻ったあとでもう一度飲ませることになった。ただし、その時また吐くようならコンフォティスを止めて考えることになっている。 
2013  10月10日  6歳11ヶ月目  今年6回目のシステック 投与    
2013 9月20日 6歳10ヶ月14日目 今年第3回目のノミ・ダニ予防薬コンフォティス投与 2,999g
2013 9月12日 6歳10ヶ月6日目 今年5回目のシステック投与 3,003g 最近雨が多くて散歩に行けないので運動不足なのか体重が3kgをオーバーしている。膝には危険信号。
2013 8月30日 6歳9ヶ月24日目 白内障改善藥パナキュア・ルティンM(内服サプリメント)今日から飲み始めた。 一日一錠、一瓶60錠入り。4,720円。
4月17日から8月29日まで使用していた点眼薬ライトクリーンは一日3回の点眼と、一瓶3週間した保たなくてロジェには不経済だったのと、パナキュアはライトクリーンと同程度の効果があるということなので。
2013 8月19日 6歳9ヶ月13日目 第2回目ノミ・ダニ予防薬コンフォティス投与 コンフォティスは2回目だが今年最初の月(4月)にフロントラインプラスを塗布しているから、予防薬としては3回目。夜投与。
2013 8月13日 6歳9ヶ月7日目 今年4回目のシステック投与 皮膚被れもストレス症も消えているようだ。
2013 8月8日 6歳9ヶ月2日目 体重測定 2,925g 8月1〜5日昼まで動物病院でホームステイ。何時もホームステイの時はダイエットになって体重が落ちて帰ってくる。やはり食欲が落ちるらしく、無理なダイエットをするより良いようだ。痒い被れは治っている。
2013 7月13日 6歳8ヶ月7日目 プレドニン終了
今年3回目のシステック(フィラリア予防薬)を投与
痒みが薄らいだようなので様子見中。
2013 7月8日 6歳8ヶ月2日目 プレドニン再開 3kg マルスチンの影響で大量に水を飲み続け、フードも完食しているうえにおやつも欲しがるので体重増。
2013 7月6日 6歳8ヶ月になりました。 抗アレルイギー剤マルスチン錠は服用し終わって痒みは止まったように見える。
2013 6月22日 6歳7ヶ月16日目 プレドニンを中止して様子見 プレドニンは4日で痒みが止まるらしいので、止まるようなら残り4日分はストックすることに(獣医師の指示)
2013 6月19日 6歳7ヶ月13日目 ノミ・ダニ予防薬第1回目実質第2回目となるコンフォティス服用(第1回目はフロントラインプラス 2ヶ月有効なので6・7月分) 2,964g 少し前からストレス症が戻っているのでロジェを注意して見ていたら、3日前から掻き方が次第に酷くなって、皮膚かぶれが始まっていたので受診。プレドニン(ステロイドかゆみ止め錠剤8日分と抗アレルギー錠剤マルスチン15日分(一日2錠)が出て、フロントラインプラスの変わりの内服薬コンフォティスが出た(皮膚7塗布薬は塗れないので内服薬に切り換えることに。月1回1錠なので、ロジェにとってもこの方が楽だから切り換えることにした。
※注意事項:この薬を飲んでいる間は、水を大量に飲み、餌も欲しがるから、水は飲みたいだけ飲めるように常に入れて置くようにするが、餌は追加しないこと(獣医師の指示)
2013 6月12日 6歳7ヶ月6日目 今年第2回目のフィラリア予防薬システック投与 2,934g アミノプロテクトを25gに増やし、数日前に白内障予防目薬ライトクリーンの2本目の使用開始。軽めのストレス症にかかっている。
2013 5月10日 6歳6ヶ月4日目 今年第1回目のフィラリア予防薬システック投与 システック投与。アミノプロテクトを22gに増やした。
2013 5月8日 6歳6ヶ月2日目 体重測定 2,946g アミノペプチドフォーミュラーの大きい粒は昨日で終了。今日から小粒とプロテクトの2種類になる。
2013 5月3日 6歳5ヶ月17日目 アミノプロテクトを21gに増やした。
2013 4月25日 6歳5ヶ月19日目 今年第一回目のフロントラインプラス塗布 ロジェの落ち込む時間を短縮するために真夜中に塗布。
2013 4月17日 6歳5ヶ月11日目 狂犬病予防ワクチン接種とその前の健康診断。フィラリア予防薬を始める前の血液検査とシステック1回分。白内障検査と予防目薬を出して貰った。 体重3kg丁度。 血液検査はほぼ昨年と同じに健康状態。ただ、赤血球51%、白血球49%は僅かに水分不足なので水分補給で戻るが、水を飲むには運動をさせると良いとのこと。最近は室内では以前より動かなくなっているからか。
白内障予防目薬ライトクリーンを夜第一回目から開始。ライトクリーンはおよそ3週間で使い切れると良いが、少しならそれ以上も可。
2013 4月10日 6歳5ヶ月4日目 アミノプロテクトを20gに増やした。
2013 4月6日 6歳5ヶ月 アミノプロテクトを18gに増やした。
2013 3月27日 6歳4ヶ月21日目 フードの状況 アミノプロテクトを17gに増やした。父は帰省したがロジェには特にストレス症は出ていないようだた。引き続き用観察。
2013 3月18日 6歳4ヶ月12日目 8種混合ワクチン接種 2,945g 25年度用デュラミーンMX8
2013 3月15日 6歳4ヶ月9日目 3月15日よりアミノプロテクトを16gに増やした。
今日より95歳の父が滞在し始めた。ロジェえへの影響は?
2013 3月6日 6歳4ヶ月目 ..
2013 3月5日 6歳3ヶ月27日目 フードの状況 3月4日よりアミノプロテクトを15gに増やした。
2013 2月25日 6歳3ヶ月19日目 フードの状況と体重 2,946g 22日よりアミノプロテクトを14gに増やしている。便の状態は良好。
2013 2月16日 6歳3ヶ月10日目 フードの状況 今日からアミノプロテクトケアを13gに増やした。
2013 2月6日 6歳3ヶ月目 フードの状況と体重 2,955g 1月末頃からアミノプロテクトを一日11gに増やしてきたが便に異常がないので2月5日から一日12gに増やしている。膝蓋骨脱臼だったり雪や雨の日が多く散歩に行けない日があったりなのに食欲もあるからか体重増。今回の脱臼は軽傷らしいので消炎・鎮痛剤は出なかった。
2013 1月30日 6歳2ヶ月22日目 膝蓋骨脱臼らしい 昨日(29日)に膝が外れたようなので関節入れをして治った筈なのにベッドに上がろうとしなくて、普段はあまり入らない楕円のベッドで寝ているので受診。既に入っているという診断ながらロジェが用心しているのかベッドに上がろうとしないが、猫などの気配がすると室内を走っている。
2013 1月21日 6歳2ヶ月15日目 2,894g 18日からアミノプロテクトを朝夜共に5g、一日10gに増やしてビオフェルミンを与えていないが便には変化は無い。コセクインの効果か最近膝が外れていない。
2013 1月11日 6歳2ヶ月5日目 フードの状況とリーバV 2,941g 3日にアミノプロテクトケアを朝4gに増やしてからも便には変化がないので今日から5gに増やしてみる。リーバVが昨日で終わったので今日から2本目に入った。
2013 1月3日 6歳1ヶ月28日目 フードの状況 2,920g 便も安定してきたのでアミノプロテクトケアを一日7g(朝4g夜3g)に増やしてみる。
** * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * *
2012 12月27日 6歳1ヶ月21日目 フードの状況 . 朝は殆ど食べなくて昼に与えた分と一緒に食べることが多くなったので、一日二回にしてみる。
2012 12月23日 6歳1ヶ月17日目 フードの状況 .. アミノプロテクトケアを一日6gに増やしてみる。アミノプロテクトケアを与えるようになってから便が緩む日もあるので人用のビオフェルミンを与えている。
2012 12月19日 6歳1ヶ月13日目 フードの状況 2,902g 暫く、アミノプロテクトケアを一日4g与えてきたが便の状態が良いので17日からアミノプロテクトケアを5gに増やしてみた。18日も便の状態は良好。体重も序々に減ってきている。
朝食=アミノペプチドフォーミュラー1日量の       1/4、うちアミノプロテクトケアを2g。
昼食=アミノペプチドフォーミュラー1日量の       1/4、うちアミノプロテクトケアを1g。
夕食=アミノペプチドフォーミュラー1日量の       1/4、うちアミノプロテクトケアを2g。
この量で様子をみることにする。
2012 12月3日 6歳27日目 今年六回目のシステック投与(11月分) . 30日も1g、1日と2日は2g、3日は3g与えているが便には影響は出ていない。
2012 11月29日 6歳23日目 体重測定 2,926g 低分子プロテインの代わりになるフード・アミノプロテクトケアの試供品を病院から頂いて夜1g分をアミノペプチドフォーミュラと交換して与える。
以前から飲んでいるサプレット(サプリメント)とビオイムバスターを朝晩飲ませることにする。
2012 11月6日 6歳の誕生日 . . 低分子プロテインはやはりロジェには合わないので中止している。
2012 11月5日 5歳11ヶ月30日目 システック(10月分)
体重測定
2,945g 9月分のシステックから遅れている。
2012 11月2日 5歳11ヶ月27日目 体重測定 2,897g 低分子プロテインを半量加えた効果が出ているが、現在元に戻しているので今後の課題もある。31日から小型犬特有の硬い便に回復しているので低分子プロテインが軟便の原因らしいと思う。今朝から低分子プロテインは極少量取り換えるところからテストし直してみる。それでダメなら別の餌に取り換える必要があるかもしれない。アミノペプチドフォーミュラーは必要量限度ギリギリに抑えているのでこれ以上減量はできない。
2012 10月29日 5歳11ヶ月23日目 . . 26日から低分子プロテインをアミノペプチドフォーミュラと半々で与えていたところ3日目の29日午後に下痢気味になったので、夜から低分子プロテインを止めてビオフェルミンを与えていたら今日は一日普通便だった。一気に半量を与えたのが悪かったのか、ロジェのお腹に合わないのか、数日間アミノペプチドフォーミュラのみを与えて様子をみることにする。
2012 10月26日 5歳11ヶ月20日目 今年第3回目のフロントラインプラス塗布 . .
2012 10月25日 5歳11ヶ月19日目 .病院で体重測定 2,900g ダイエットの必要は無いが、膝蓋骨脱臼の予防の為にこれ以上体重を増やさないように「低分子プロテインライト」の試供品を頂いて、アミノペプチドフォーミュラと半々で試食させてみることになった。目標は50g減。8月と同じ2,800gでも良い。ただし、低分子プロテインライトがロジェのお腹に合えばだが、もし合わない場合は他のフードを試す必要がある。リーバVの2本目を購入。
2012 10月8日 5歳11ヶ月2日目 今年五回目のシステック投与 . .多忙の為9月末のシステックが遅れた
2012 10月6日 5歳11ヶ月 . 2,984g .
2012 9月6日 5歳10ヶ月 初めて3kgになった 3,000g 天候不順で散歩が減っているからか体重増。またアミノペプチドフォーミュラがロジェに合っているようで食べる量も増えている。ほぼ毎日完食。、
2012 8月26日 5歳9ヶ月17日目 今年四回目のシステック投与 . 耳裏の被れは完治している。.
2012 8月11日 5歳9ヶ月2日目 今年第二回目のフロントライン+の代わりにノミ・ダニ予防の内服薬コンフォティスを飲ませた。
耳裏のかぶれがあるため。
. 今年第二回目のノミ・ダニ予防薬は、左耳のかぶれは治ったものの、数日前から右耳と背中の一部に出来ているので、塗布薬のフロントライン・プラスは中止し、コンフォティスを飲ませた。飲んだ後の吐き気などは何もなく無事。塗り薬のモルモゾールGは慢性化しているかもしれないので一時中止。残ったモルモゾールGは次回のために保管、7月25日に塗布する予定だったフロントライン・プラスは次回に回すために保存。
モルモゾールの変わりには内服薬の VIC s(抗生物質 一日一錠)とマルスチン1mgを一錠=朝晩半錠ずつ)服用、両方とも飲ませる直前に少量の食べ物を胃に入れてから。
2012 8月6日 5歳9ヶ月 .. .. ..
2012 7月25日 5歳8ヶ月19日目 今年三回目のシステック投与 . .
2012 7月13日 5歳8ヶ月7日目 エリザベス・カラーを外した。 . 赤みは少々残っているものの痒みはないらしく掻いていない。
2012 7月10日 5歳8ヶ月3日目 体重測定 2,834g .
2012 7月7日 5歳8ヶ月1日目 耳の後ろが赤くなっている . この時期に突然出る耳後ろの痒みが出始めて赤くなっているので、昨年の残りの薬(デルモゾールG)をつけてエリザベス・カラーを装着した。エリザベス・カラー越しにカリカリと掻いている。
2012 6月27日 5歳7ヶ月22日目 今年第二回目のシステック投与。

★24年度ドッグラン登録証明書
. ★ロジェのアルバム−78ページに記載
2012 6月25日 5歳7ヶ月20日目 体重測定 2,894g 娘の出産手伝いで長期に留守をしていたため不定期測定になっている。
2012 5月25日 5歳6ヶ月19日目 今年第一回目のシステック投与。 2,932g 今年の第二回目(6月25日の予定)と第三回目(7月25日の予定)は主人に飲ませて貰うよう頼んであります。
フードをアミノペプチドフォーミュラだけにしてから3日目、食べ方も安定しているし、便はセレクトプロテインだけのカチカチよりはやや水分があるが、毛に付く程でもないし大丈夫そう。
2012 5月22日 5歳6ヶ月16日目 今年第一回目のフロントラインプラス塗布。 . 塗布後は相変わらず部屋を走り回って塗りつけようとするので例のごとく小1時間抱っこで過ごした。
18日からフードをアミノペプチドフォーミュラだけにしているが特に問題はなさそう。この調子ならば私が6・7月家を留守にしても大丈夫かもしれない。留守にする訳は娘の出産の手伝いに行く為。
2012 5月15日 5歳6ヶ月9日目 狂犬病予防ワクチン接種。フィラリア予防薬投与前の血液検査と健康診断。
病院での体重測定。
2,900g 狂犬病予防ワクチン接種の証明鑑札と犬シールを頂いて、システック3ヶ月分(5・6・7月分)。セレクトプロテイン(コッド&ライス)製造終了に伴うフード切り換え用にアミノペプチドフォーミュラの試食品1Kgを頂いた(無料)。これが最新のフードで一番良いらしい。ロジェに合うかどうかは試食してみないと判らない。まずロジェの一日量の約4分の1量を与えてみたところ美味しいらしくてすぐに完食。
フロントラインプラスも1本頂いてきているが塗るのは少し先。
2012 5月9日 5歳6ヶ月3日目 体重測定 2,901g 4月からお父さんの手術・入院が長引き、私も座骨神経痛でロジェの散歩をしてやれないので体重急増。
2012 4月9日 5歳5ヶ月3日目 体重測定 2,874g .
2012 3月21日 5歳4ヶ月15日目 区役所でロジェの飼い主を娘名義から父親名義へ変更手続きをした。 . 千葉市から婚姻の為他県へ移籍した娘名義のままでは、今後の連絡(狂犬病予防接種などの)が来なくなっても困るので。
2012 3月14日 5歳4ヶ月8日目 体重測定
8回目の8種混合ワクチン接種。狂犬病ワクチンは8種混合ワクチン接種から1ヶ月経過しなければ接種できないそうだから4月14日以降の予定。
2,878g 体重増えすぎ。
混合ワクチンはいつもと同じデュラミーンMX8
2012 2月25日 5歳3ヶ月19日目 リーバスリー第一日目 . リーバスリーを朝晩2回塗布開始日
2012 2月24日 . 液体歯みがき購入 . ペット用デンタルケア・リーバスリー(LebaV)購入
約8,000円
2012 2月9日 5歳3ヶ月3日目 3日遅れの体重測定 2,834g 体重記録更新。私の足痛で散歩不十分のせい?
2012 1月6日 5歳2ヶ月 . 2,835g 体重新記録。良く食べて元気なのは良いけれど…
* *  * * * **   * * * ** * * * * ** * * * *
2011 12月7日 5歳1ヶ月1日目 今年8回目のシステック投与。 . .
2011 11月10日 5歳4日目 今年7回目のシステック投与。体重測定 2,764g .
2011 11月6日 4歳11ヶ月 体重測定。今年3回目のフロントラインプラス(蚤ダニ予防薬)塗布。 2,734g .最近は良く食べるから抱っこするとむちむちしている。膝に負担がかからないように少し調整する必要があるかも。小犬の頃は痩せっぽちだったのが嘘みたい。夜寝る前にフロントラインプラスを塗布。約10分間抱っこしたあと、抱っこの状態で塗布部に卓上扇風機の風を当て、次にドライヤーの冷風を約5分当てて乾かし、下ろしてからボール遊びの相手をしてやったら“濡れた濡れた”行動が殆ど無かった。間もなく就寝の時間となり嫌な気分の時間が少なくて済んだようだ。
2011 10月5日 4歳10ヶ月29日目 今年第6回目のシステック投与。 . 台風の影響で散歩の回数が梅雨時のように通常より減っている。
2011 9月6日 4歳10ヶ月 今年第5回目のシステック投与。 . 耳裏の掻きむしり傷は治って落ち着いている。
2011 8月16日 4歳9ヶ月10日目 今年第2回目のフロントラインプラス塗布 . フロントラインプラス塗布予定の6日頃は、耳の裏側(後ろ側)に昨年の9月と同じような痒みが出て掻きむしり(昨年は右耳、今年は左耳)、炎症を起こしていたので、昨年と同じ塗り薬(デルモゾールGローション)を塗り、今夜10日遅れでフロントラインを塗布した。最近のロジェは何かにつけご褒美を要求する。櫛解きと耳の薬を塗って1回目のご褒美、フロントラインプラスを塗って2回目のご褒美、濡れた濡れたをしないように30分間抱っこされて3回目のご褒美。甘やかしだけど、ご褒美を貰えると判っているので一応素直に従うようになっているから、ま、良いか。
2011 8月5日 4歳9ヶ月 朝、体重測定
今年第4回目のシステック投与。
2,616g 散歩を夜に切り換えているけれど、猛暑の日は夜8時前後になっても輻射熱が高く、肉球に触ると熱を持っている。帰宅してすぐに洗面所に水を張り、特に暑かった時は冷蔵庫で冷やしておいた冷水を足してロジェを水の中に立たせると気持ち良さそうにじっとしている。シャンプー時とは大違い。
2011 7月5日 4歳8ヶ月 体重測定 2,750g .
2011 7月5日 4歳7ヶ月30日目 今年第3回目のシステック投与。 . .
2011 6月6日 4歳7ヶ月 朝、体重測定。
夜、今年第2回目のシステック投与と第1回目のフロントラインプラス塗布。フロントラインプラス塗布後は相変わらず濡れた濡れたと大騒ぎで、暫し抱っこ。
2,794g ROYAL CANINのセレクトプロテイン(ダック&タピオカ)はテストした中では一番ロジェのお腹にあっていて、ロジェの嗜好にも合ったらしく食欲旺盛の結果体重増。買い置きしているセレクトプロテインライト(コッド&ライス)と混合で与えると、ダック&タピオカの方を先に食べている様子。ユカヌバのDermatosis FPは大粒なので全部の粒を4つ割にして与える手間もあり、ダック&タピオカの方が私としても楽。
2011 5月17日 4歳6ヶ月11日目 . . フードのユカヌバのDermatosis FPは、それだけで与えるとセレクトスキンケア同様便の水分が多くなり、排便時に毛先についてしまうことがあるので、15日からROYAL CANINのセレクトプロテイン(ダック&タピオカ)に変えてテスト中。
2011 5月6日 4歳6ヶ月 体重測定 2,682g .
2011 5月4日 4歳5ヶ月28日目 今年第1回目のフィラリア予防薬システック投与。  . 今年は昨年より約3週間程早いが、このところ気温が高く夏日になる日が多いので用心の為。
2011 4月12日 4歳5ヶ月6日目 狂犬病予防ワクチン接種とフィラリア予防薬投与前の血液検査済み。 2,638g 例年通りに動物病院で狂犬病予防ワクチンを接種。例年通りに市役所への届けは病院から一括で申請して頂くことに。ついでなのでフィラリアの血液検査もして、例年通りにロジェの血液はほぼ理想値に近い数値。ただ、水の接種をもう少し増やすと100%理想値になるという説明だったが、普段からケージの中と外に水飲みを置いていて、いつでも飲みたい時に飲める状態にしてあるのだからロジェが自主的に飲んでくれないことには。
フードのユカヌバのDermatosis FPは、最初は便の水分やや増えたが、次第に固まりつつあるので、もう少し続けて様子を見ることにする。
先日注文しておいたセレクトプロテインライト(コッド&ライス)10袋も頂いてきた。4月いっぱいは注文出来るという話だったが、福島の生産工場が被災した為に、既に品物は1kg袋は品切れということで、早めに注文しておいて良かった。
2011 4月6日 4歳5ヶ月 体重測定














★23年度ドッグラン登録証明書
2,662g セレクトスキンケアだけの食事に戻してみたが、やはり便の水分が増えて、時々長い尻尾にくっついているので、3日前から元のセレクトプロテインライト(コッド&ライス)だけの食事に戻している。昨日から普通便に戻っているので、やはりセレクトスキンケアはロジェにぴったりのフードではないのかもしれない。正常な便が数日続くようなら準備しているドライフード(ユカヌバのDermatosis FP)を試してみる予定。出来るだけロジェにぴったり合うフードを選ぶ為にセレクトプロテインライト(コッド&ライス)の在庫があるうちにとあと10袋注文した。現在食べている袋はまだ封を切ったばかりで、その他に1袋ストックがあるから、ストックは合計11袋になる予定。多分それを食べ終わる頃には賞味期限も終わるでしょう。ロジェは犬とも思えない程賢いので、その分神経もお腹もデリケートなのかもしれない(と親馬鹿してます

★ロジェのアルバム−64ページに記載
2011 3月26日 4歳4ヶ月20日目 コセクインDS錠投与 . 犬用健康補助食品Cosequin DS(チキンフレーバーチュアブル)を今日から一日一錠の投与を開始。膝の脱臼が2度目になったので膝を強くする為。大きな錠剤なので小さく割って食器で与えた。美味しいらしく大喜びで食べたから、ロジェにとってはおやつが一つ増えたようだ。膝関節脱臼は超小型犬の宿命のようで多いそうだ。ヨーキーのレネも何度か外れたことがあった。ドライフードは今日からセレクトスキンケアだけの食事に戻してみる。
2011 3月24日 4歳4ヶ月18日目 正常便に変わって2日目 . 半々のミックス食だからか正常な便に戻っている。
2011 3月20日 4歳4ヶ月14日目 ミックス食の試食開始。 . セレクトスキンケアだけの試食では、便が少し緩んだので従来のセレクトプロテインライトと半々に混ぜて試してみることにした。
2011 3月18日 4歳4ヶ月12日目 Royal Canin社のセレクトスキンケア試食開始 . これまで食べてきたセレクトプロテインライト(コッド&ライス)が製造中止になるというので、それに一番近いというセレクトスキンケアに切り換える準備を始めて、今日から試食開始。市販のドッグフードはロジェに合わないし、養生用のフードも合わない物もあるので。
2011 3月17日 4歳4ヶ月11日目 7回目の8種混合ワクチン接種 . 23年度用デュラミーンMX8
2011 3月8日 4歳4ヶ月2日目 体重測定 2,692g またまた体重増。このところ悪天候続きで散歩も庭遊びも不足気味のせいかしら。
2011 2月8日 4歳3ヶ月2日目 体重測定 2,605g 2回目の2,600g越え。
2011 1月6日 4歳2ヶ月 . 2,590g 散歩は通常通りに行っているが、寒いので庭遊びをしていないからか体重がやや増え気味。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2010 12月26日 4歳1ヶ月20日目 今年第7回目のフィラリア予防薬システック投与  . 今年も12月始めの数日間が夏のように暑かったので、用心の為に。
2010 12月8日 4歳1ヶ月2日目 体重測定 2,565g .
2010 11月24日 4歳18日目 今年第6回目のフィラリア予防薬システック投与  . 私が留守をしていたのでお父さんが投与。
2010  11月6日 4歳 プレゼントはケージのカーペット。 2,541g 耳は、気がついたら掻かなくなっている。
2010  10月28日 3歳11ヶ月22日目 今年4回目のフロントラインプラス塗布 . 今回は塗布後、抱っこしながらターキージャーキーの細切りを囓らせで気を紛らわせたので、ブルーな気分に落ち込む時間は少なかった。
多分これで味を占めて次回もおねだりすることでしょう。でも、約7ヶ月間のうち塗布は2ヶ月に1回だから癖になったとしてもあまり影響はないだろうし、ど〜んと落ち込ませるよりは良いかもしれない。
2010  10月24日 3歳11ヶ月18日目 今年第5回目のフィラリア予防薬システック投与  . 涼しくなり藪蚊も出なくなったので、お天気の良い日の朝は芝庭で遊ぶのが日課になったが、折角の運動日和なのに雨天日が多い。各地で大雨の大被害が報じられていて気の毒。庭遊び出来なくても我慢しようね、ロジェ。
2010  10月6日 3歳11ヶ月  体重測定 2,527g 今回は数日間動物病院にホームステイ(?)していたにも関わらず体重は変わっていなかったが、帰宅後涼しくなって庭遊びも出来るようになったからか、やや減量。病院に居た間に耳たぶの薬を替えて頂いたそうで完治したようだ。
2010  9月23日 3歳10ヶ月17日目 今年第4回目のフィラリア予防薬システック投与  . 私が留守をしていたのでお父さんが投与。
2010  9月6日  3歳10ヶ月   耳タブの内側が荒れて、現在薬を塗布している。  2,580g  数日前からいつになく耳を掻く動作が頻繁になり、気がついたら耳たぶの後ろ側にひっかいた傷が出来ていたので病院で出た塗り薬をつけて治療中。薬が乾くまでエリザベルカラー着用。
2010  8月26日 3歳9ヶ月と20日目 今年第3回目のフロントラインプラス塗布。 . 旅行を控えているので少し早めだが塗布した。
2010   8月22日   3歳9ヶ月と16日目  今年第4回目のフィラリア予防薬システック投与   . 今朝は一度で飲み込んでくれて楽だった。 
2010  8月6日  3歳9ヶ月   体重測定 2,583g  一昨日朝は2,597gだったのに今朝は2,583g、一昨日は餌を残したのでその分体重も減った?昨日は完食したから明日は増える?毎日計ったとしたら増減が目まぐるしいだろうなぁ。
2010   7月21日  3歳8ヶ月 と15日  今年第3回目のフィラリア予防薬システック投与   . ソファが変わったことによるストレスはほんのちょっとの間で終わったようで一安心。ケージが好きになったようで結果オーライ(かな?) 
2010   7月6日  3歳8ヶ月  . 2,572g  食欲も良く体長も良好。ソファが変わったストレスにもかかわらず体重増で心配なさそう。健康診断では、心臓がやや大きいが現在のところ問題は無いので普通に生活して大丈夫とのこと。
2010  7月3日  3歳7ヶ月27日   今年第2回目のフロントラインプラス塗布。  2,542g  .
2010   6月20日 3歳7ヶ月14日  フィラリア予防薬システック(今年第2回目の投与 ) . .
2010    6月6日  3歳7ヶ月  体重測定  2,554g   最近食欲が良いと思ったら64g増加している。 
2010   5月20日  3歳6ヶ月14日目   フィラリア予防薬システック(今年第1回目の投与)   . 明日から夏日になる予報なので、昨年より1週間早い投与。
2010   5月18日   3歳6ヶ月12日目  狂犬病予防ワクチン接種  . 今年からワクチン接種済み鑑札が小型になった。早速、門扉の柱に貼っている犬シールを22年度のに貼り替えた(今年は黄色)。 
2010  5月6日   3歳6ヶ月  体重測定 
午後に今年第一回目のフロントラインプラス(ノミ・ダニ予防薬)を塗布。
2,490g  ここ数日の夏日にケージ内ベッドの電気アンカを撤去。まだ寒さがぶり返したり梅雨時には寒い日もあると思うので、夏用の三角ベッドに替えるのは梅雨が明けてからにするつもり。

3年目なのに、塗布後は濡れた濡れたとソファに塗りつけようとのた打つので、私の腕枕でベッドの上で二人してうたた寝の筈が、隙あらば逃げようとする。で、小一時間の間逃がさないようにウトウトしながら過ごしました。一生この状態で過ごすのかなぁ。
2010  5月1日  3歳5ヶ月25日目  フィラリア検査は問題無し。 2,478g  フィラリア検査・例年と同じに3種類の検査は全部マイナス。血液検査も異常なし、濁りもなく健康体とのお墨付きでシステックを頂いた(ただし服用させるのは5月末で良いとのこと)。
今年最初の塗布となるノミ・ダニ予防薬フロントライン・プラスと何時もの(2008年3月28日から服用し続けている)サプレットも一緒に購入。 
2010   4月6日  3歳5ヶ月  体重測定(朝食前) 


★22年度ドッグラン登録証明書
2,497g  このところ雑用で外出する日が多くて散歩に行ってやれなかったり雨天の日も多かったので運動不足か体重が戻っている。 

★ロジェのアルバム−54ページに記載
2010  3月24日 3歳4ヶ月18日目 6回目の8種混合ワクチン接種
体重測定(朝食前)

2,457g  外遊びが増えたからか体重がやや減少だが、健康状態は良好で心配なし。 22年度用デュラミユーンMX8
2010 3月6日 3歳4ヶ月 体重測定 2,487g 2.5kgを割ってはいるけれどその中で安定しているし、健康面も精神面も安定しているから大丈夫でしょう。
2010 2月7日 . ロジェのワクチンは大丈夫でした。 . ロジェが第1回目に接種したヴァンガードプラス5とその後千葉で接種しているデュラミーン8には混入していなかったことが動物病院の調べで判明。
2010 2月7日 . ニュースに菌が混入していたというYahooニュースが . 詳細はここをクリック
2010 2月6日 3歳3ヶ月 体重測定 2,482g 体重が戻りつつある。
2010 1月6日 3歳2ヶ月 体重測定 2,440g 12月に動物病院に預かって頂いたり、私の留守中に孫が肺炎で入院したりした為に、暮れからお父さんと二人の生活が数日続き、ストレスからか体重が100gも減。餌は普通に食べていたというのに。
*  *  *  *  *   *  *  * *  * *  *  *
2009 12月8日 3歳1ヶ月2日 今年7回目のシステック投与 . 予定日より10日ほど遅れた。前後1週間は大丈夫ということだから3日程あいてしまったが大丈夫かしら?(自分の体調不良により9種類の内服薬を服用しているので、飲み方が複雑なあまりロジェの方がおろそかになってしまった。それとサイト移転時にこの覚え書きがおかしな事になっていて修正中。ロジェの覚え書きはこれしかないので、過去歴を保存してあるCD−Rから探しているけれど、ネットだけでなくノートにも覚え書きをしておくべきと肝に念じなければ。
2009 12月6日 3歳1ヶ月 . 2,547g .
2009 11月8日 3歳2日 今年4回目のフロントライン・プラス塗布。 . .
2009 11月6日 3歳 . 2,549g .
2009 10月27日 2歳10ヶ月23日目 今年6回目のシステック投与 . .
2009 9月29日 2歳10ヶ月23日目 今年5回目のシステック投与 . .
2009 8月29日 2歳9ヶ月23日目 今年3回目のフロントライン・プラス塗布。 . 多忙の為肛門線の腫れに気づくのが遅くれて、病院でしぼって頂いた時少し荒れたので、フロントライン塗布を遅らせ今日になりました。特に蚤もダニもたかられなかったので良かった。
2009 8月27日 2歳9ヶ月21日目 今年4回目のシステック投与 . .
2009 7月27日 2歳8ヶ月21日目 今年3回目のシステック投与
これまで飲んできたサプレット(サプリメント)の他に整腸剤・ビオイムパスターを追加
2,551g お父さんの入院時のストレスと暑さ負けか、少し便が軟らかいので、元々腸が弱いこともあり、サプレット(昨年4月から服用している乾燥肌対処のサプリメント)の他に整腸剤・ビオイムパスターを試してみようということで10日分が出た。ロジェに合うなら暫く使用する予定。幸いなことに、ロジェはサプレットが大好きで喜んで食べてくれるので世話無しだが、ビオイムパスターも同じように食べているので、このまま好きでいてくれますように。
2009 7月6日 2歳8ヶ月 体重測定 2,581g 猛暑のせいか一頃よりは食欲が減っているので体重がやや減少。元気は変わりなく雨で散歩に行けなかった夜は「遊んで遊んで」の催促がしつこくて、相手をする私はぐったり。
2009 6月27日 2歳7ヶ月20日目 今年2回目のシステックシ投与 2,597g 暑くなり餌を残す日もあって体重がやや減。午後までグッタリ寝ているが夕方から夜にかけては元気溌剌。就寝時は冷房を止め、タイマーを2時間位セットして扇風機で部屋の空気を動かしてやっている。夜中暑い時には冷たいタイル床に寝られるようにとケージの戸は開けっ放しにしているが、灯りを消すと一人でケージに入って就寝、朝シャッター雨戸を開けるまで静かに寝ているお利口さん。
2009 6月15日 2歳7ヶ月8日目 今年2回目のフロントライン・プラス塗布。
雑用に紛れて体重測定していなかったので遅ればせながら・体重測定(朝食前)
2,607g 雨天以外は毎日小1時間の散歩は欠かしていないが体重はどんどん増えていく。2年間の心配は何だったのかしら。餌も一人でどんどん食べてくれるようになったし…パピヨンの特質?
2009 6月7日 2歳7ヶ月 . . .
2009 5月27日 2歳6ヶ月21日目 体重測定(朝食前)
狂犬病ワクチン接種及びフィラリア予防薬投与前の健康診断
帰宅後システック投与(今年第1回目
2,561g 狂犬病ワクチンは例年通りに動物病院で接種・期間内なので市役所への登録は病院でして下さいます。フィラリア予防薬(システック)投与前の健康診断は問題なし。ただ、赤血球だけは昨年は48lだったのが今日は51lと3l増えていた。若犬は50l未満が理想的なのだそうだが、51lでも問題は無いとのこと。ちなみに検査結果
触診及と聴診器検査及び血液検査:異常なし
血液検査:ミクロフィラリア=マイナス
       抗原検査=マイナス
       Ht=51
       Na=147
       K=3.6
       Cl=110
2009 5月6日 2歳6ヶ月の誕生目 体重測定(朝食前)

★21年度ドッグラン登録証明書
2,527g 2.5kgを突破。最近抱っこすると重く感じるようになった。ちょっと太りすぎかな。
★ロジェのアルバム−44ページに記載
2009 4月15日 2歳5ヶ月9日目 今年第1回目のフロントライン・プラス(蚤・ダニ予防薬)を塗布。 . 春〜秋口だけの塗布とはいえ3年目ともなると塗る私も塗られるロジェも慣れもの。アシスタント無しで楽々塗布できたが、その後乾く迄は相変わらず30〜40分間抱っこでした。
2009 4月6日 2歳5ヶ月の誕生日 体重測定(朝食前) 2,483g 食べるごとに体重が増えているようだ。
ドライも缶詰もほぼ毎日完食。
2009 3月24日 2歳4ヶ月18日目 5回目の8種混合ワクチン接種
体重測定(朝食前)
2,433g 21年度用デュラミーン8
体重は少しずつながら増えているが、食欲旺盛なので、そろそろ食べ過ぎに気をつけなければ。
2009 3月6日 2歳4ヶ月の誕生日 体重測定(朝食前) 2,359g 約2.4kg。これまでに比べて凄い速さで増加しているのが少し心配。2月半ばから連日の雨で散歩に行ける日が少なくて運動不足も影響しているのか・信じられないことに缶詰もドライも完全に独りで食べていて毎食完食。
2009 2月6日 2歳3ヶ月の誕生日 体重測定(朝食前) 2,257g 順調に体重増というより増え方が急激過ぎる?食欲旺盛で、朝出しておくドライは夕方前に完食、夕食の時間が来ると「ご飯、ご飯」と催促するようになった。食器から黙々と食べている。これまでの犬達(マルチーズ、ポメ達、シーズー、ヨーキー、ハスキー)は子犬時代に幾ら食べても足りない様子だったが体が決まった1歳前には規定量を食べるのがやっとだった。それに比べ、ロジェはつい一月前(2歳1ヶ月過ぎ迄)食べさせるのに苦労したのが今では嘘のよう。パピヨンの特徴なのかロジェの特徴なのか?
2009 1月6日 2歳2ヶ月の誕生日 体重測定(朝食前) 2,103g 最近食欲が出てお代わりをしていたら、今朝の体重は過去最高。去勢手術後は肥満傾向にあると聞いているから2,200gを越したら気をつけよう。
* * * ** ** * ** ** * * * * * * * * * * * *
2008 12月13日〜
12月24日
2歳1ヶ月7日〜18日 去勢手術・上犬歯乳歯2本抜歯・歯石除去実施。12月24日エリザベス・カラーを外した直後の体重 1,941g 明石旅行中、動物病院に預かった貰っていた間に前記の手術を実施(12月13日手術。15日夜退院。22日朝抜糸したがバンソウコ跡が被れていたのでエリザベス・カラーを外したのは24日)。予想通り体重は減少している。ただ、去勢後は太る傾向にあるようだから心配ないだろうけど、太りすぎにならないように気をつけよう(2.5kgまでなら普通かな?)
2008 12月6日 2歳1ヶ月 体重測定(朝食前) 2,027g 順調らしい。低分子プロテインとセレクトプロテイン(ドライの方)を小粒に変えたら、低分子プロテインはお気に召したらしく、食べる量が安定してきた。ドライセレクトプロテインは以前のより柔らかいので私が割るのは楽になったが、ロジェの嗜好的には変わりないようだ。
2008 11月6日 2歳の誕生日 体重測定(朝食前) 2,022g 2kgは越えているから一応順調らしい。
2008 10月11日 1歳11ヶ月5日 今年3回目のノミ・ダニ予フロントラインプラス防薬塗布。体重測定(朝食前) 2,018g フロントライン−プラス(0.67ml)塗布塗布。体重は5日前よりやや減。
2008 10月6日 1歳11ヶ月 体重測定(朝食前) 2,033g 順調らしい。
2008 9月22日 1歳10ヶ月と16日 9月分のフィラリア予防薬システック投与。 2,024g .
2008 9月6日 1歳10ヶ月 体重測定(朝食前) 2.014g 最近ではドライフードは就寝時以外は置きっぱなしにいていて、ロジェの気の向いた時に何時でも食べられるようにしているので、殆ど残すこともなく一日のうちに食べ終わるし、缶詰もロジェの食器ではなく皿に入れてやると大抵完食するようになった。食欲が増してきた事と、悪天候続きと多忙の為散歩の回数が減っていて運動不足になっていることも体重増に繋がったのか、珍しい体重値になった。この体重を維持できると良いのだが。
2008 8月24日 1歳9ヶ月と18日目 8月分のフィラリア予防薬システック投与。 . 最近は、ドライフードと缶詰を1:1の割合で食べている。ドライは朝一日量を食器に入れて決まった場所に置いておくと、少しずつ夕方までかかって一応食べてしまう。缶詰は夜にならないと食べてくれない。忙しくて朝起き抜けの体重測定が出来ていない。
2008 8月12日 1歳9ヶ月と6日目 今年2回目のノミ・ダニ予防薬塗布フロントライン−プラス(0.67ml)塗布 . フロントライン−プラス。ノミ予防だけなら2ヶ月は保つがダニ予防なら1ヶ月。でも、今はドッグランにも行かないし、暑いので青葉の森公園は夕方しか行かなくて草地には入らないから、ダニの心配はしなくて良いでしょう。
2008 8月6日 1歳9ヶ月 体重測定。朝食前。 1,996g ドライフードは朝出してやると夜までの間に食べ尽くす日が多くなっているが、缶詰は夕方過ぎでないと食べようとしないので一日一回となっている。
2008 7月28日 ★20年度ドッグラン登録証明書(発足初年度) ★ロジェのアルバム−36ページに記載
2008 7月22日 1歳8ヶ月16日目 3回目のフィラリア予防薬システック投与。 1,975g やはり自発的には食べてくれないが、飲ませるのは楽。餌の摂取量は日によってまちまち。引っ越し後最近まで諸事情により人の出入りが多かったのでロジェも落ち着かなかったせいか体重も増えたり減ったりしていて定まらない。
2008 7月6日 1歳と8ヶ月 体重測定。朝食前。 1,970g 気温が上がって猛暑の日もあるせいか体重がやや減少。最近散歩が好きになったようで暑い日も嫌がらないで歩くようになった。
2008 6月21日 1歳と7ヶ月15日目 2回目のフィラリア予防薬システック投与。 . 先月と同じに出してしまうので口を開けて飲ませた。
2008 6月15日 1歳と7ヶ月9日目 体重測定。朝食前。 1,992g 1歳半過ぎたので体作りにはそれ程影響がないかと「食べたかったらいっぱい食べなさい、食べたくなかったら食べなくても良いよ」と気持ちを切り替えたところ、食器から一人で食べる日も多くなった。
最近冷房する程の気温でもなく、閉め切っていると蒸す日が多いので網戸にしているが、外の物音が直に聞こえるためしょっちゅう吠えるようになっている。番犬にはなるが少々うるさい。
2008 6月9日 1歳と7ヶ月3日目 今年最初のフロントライン・プラス(0.67ml)塗布 . ロジェは小さいから1本全部を塗布する必要はないかもしれないけれど、残しておいても使えないから全部使い切っている。
2008 6月6日 1歳と7ヶ月 . 1,989g 日によって食べる量に斑があって、一日一食という日もあり良く食べる日もあるが、平均的には一応一日の必要量は食べているようだ。
2008 5月22日 1歳6ヶ月と16日目 今年第1回目のフィラリア予防薬システック投与。 . 昨年は自発的に食べてくれたのに、今日は吐き出して飲み込まない。でも、口を開けて喉の奥に入れてやったら素直に飲み込んでくれた。
2008 5月19日 1歳6ヶ月と13日目 体重測定。朝食前。 1,972g 最初の4〜5回は指で取ってやり、食べ始めてからは食器から食べるようにし向けていくと大体食べるようになってきたが、周囲に気を散らすような状況になるとそっちに気を取られて食べなくなる。それでもロジェの気を引きながら指で食べさせると一応完食はする。近い将来確実に動物病院に預かって貰わなければならない状況が来る予定なので、それ迄に何とか一人で食べるようにさせなければ、と私の気が急くので、ロジェはそれを感じ取ってしまったのかもしれない。
2008 5月11日 1歳6ヶ月と5日目 体重測定。朝食前。 1,967g 食器から食べさせるようになってから余計に食が進まなくなってしまったので一昨日からまた手から与えるように戻している。食べなくなった分体重も減少気味。元気も機嫌も良いしサプリメントも大好きで毎日喜んで食べているから心配はないと思うけれど…
2008 5月6日 1歳6ヶ月 体重測定。朝食前。 1,979g 体重は一進一退。サプリメントを飲み始めて1ヶ月を経過したが変化は見られない。効果が出るのは(ロジェにとって効果があればだが)3ヶ月後ということなので、当然と言えば当然だが…。
2008 4月25日 1歳5ヶ月と19日目 体重測定。朝食前。 1,984g 体重は復調傾向にあるようだが、耳毛囓りは未だ残っている…
2008 4月16日 1歳5ヶ月と10日目 体重測定。朝食前。 1,979g やや増加
2008 4月9日 1歳5ヶ月と3日目 体重測定。朝食前。 1,972g 最近ドライ・フードを食べる量が減っているが、缶詰の方の量はあまり増えていない。缶詰の方は相変わらず2度に分けて与えているが、毎回食べ始めに苦労する。一旦食べ始めると1回量は完食するが、量を増やすとその分が残ってしまう。ドライ・フードの方は気が向いた時おやつ程度に食べている。
2008 3月28日 1歳4ヶ月と22日目 . . サプリメント服用開始(内蔵や皮膚を丈夫にするらしい)
2008 3月27日 1歳4ヶ月と21日目 4回目の8種混合ワクチン接種 . デュラミーン8
2008 3月20日 1歳4ヶ月と14日目 体重測定。朝食前。 1,969g やっぱり減っていた。
2008 3月12日 1歳4ヶ月と6日目 体重測定。朝食を食べてしまった後秤が見つかったので、測定したのは空腹時ではないが。 1,982g 引っ越し準備で秤をしまいこんで測定出来なかった上に、引っ越し後も秤が見つからなかった為に間があいてしまった。心配していた程には減っていなかったので、まずは安心。
* * *         *     
2007 12月21日 1歳1ヶ月と15日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,996g 減った
2007 12月17日 1歳1ヶ月と11日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 2,012g 増えている
2007 12月8日 1歳1ヶ月と2日目 12月分フィラリア予防薬投与システック(今年最後) 1,998g 順調に増えている。
2007 12月6日 1歳と1ヶ月 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,994g .
2007 11月21日 1歳と15日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,979g また減少。
2007 11月12日 1歳と8日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 2,001g 空腹時の体重で2kgを越えたのは初めて。
2007 11月11日 1歳と5日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,995g 体重は順調戻っている。飾り毛追いかけは続いているが、寝転がって噛みきる動作は消えている。
2007 11月8日 1歳と2日目 11月分フィラリア予防薬システック投与 1,986g .
2007 11月6日 1歳の誕生日 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,984g 一番重かった生後9ヶ月はじめと同じ迄に回復しました。
2007 10月27日 11ヶ月21日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,968g 生後10ヶ月の最初の頃とほぼ同じまでに回復。
2007 10月24日 11ヶ月18日目 乳歯の犬歯が1本抜けていた . 夜に遊んでいて気づいたら、左下犬歯の乳歯が抜けていた。他の3本は揺すってみてもまだしっかりしている。
2007 10月21日 11ヶ月15日目 体重測定(起き抜けで朝食前) 1,939g 一昨日より27g増えている
2007 10月19日 11ヶ月13日目 4回目蚤・ダニ予防薬・フロントラインプラス塗布 . 引越前に、この家内全体に水性バルサンを焚いてダニなどの駆除を済ませてから越して来たので、ダニ等は居ないと思う。道路からたかるであろう犬蚤の駆除が目的だから今回も2ヶ月後の散布(前回は8月19日)。今年は猛暑だったのと、秋の気温が高いから念の為に12月にも散布する方が良いだろうとの獣医師のアドバイスがあった。
2007 10月10日 11ヶ月4日目 10月分フィラリア予防薬・システック投与 1,912g 食間の測定。また体重が減ってしまった。ただ元気は良い。
2007 10月6日 11ヶ月 . . 生後11ヶ月になって、ストレス症と食欲不振以外は元気で逞しくなってきたように感じる。
2007 10月2日 10ヶ月26日目 体重測定 1,954g .
2007 9月21日 10ヶ月15日目 体重測定 1,959g また体重が減っている。ストレスも重くなっているようで心配。
2007 9月8日 10ヶ月2日目 9月分フィラリア予防薬・システック投与 1,970g 暑さのせいか、引越によるストレスのせいなのか体重が減っている。
2007 9月6日 10ヶ月 . . 生後10ヶ月になった
2007 8月19日 9ヶ月13日目 3回目蚤・ダニ予防薬・フロントラインプラス塗布
体重測定
1,987g 体重は食間の測定。多忙と猛暑の為に散歩に行く回数が少ないから運動不足で太るかと思っていたら、暑さバテなのか餌の摂取量が減っているのでバランスが保たれているのか、あまり増えていない。
2007 8月8日 9ヶ月2日目 8月分フィラリア予防薬・システック投与 . 時間に追われていたので、二つ割りにして2度に分けて喉に入れてやったら、2度とも素直に飲み込んでくれた。手こずらせなくてお利口さん。
2007 8月6日 9ヶ月0日目 体重測定 1,984g 生後9ヶ月になった。朝食と昼食の食間時の測定。
2007 7月19日 8ヶ月と13日目 体重測定 1,981g 食間時の測定で7ヵ月の頃とほぼ同じ。体が小さいので、空腹時、食事直後、食間で体重の変化が大きいのだろうか?餌の重量が即体重に影響するような気がする。次回からは食間時に測定しよう。
2007 7月12日 8ヶ月と6日目 2回目蚤・ダニ予防薬・フロントラインプラス塗布 1,970g
2,021g
1,970g=夜の食事直前(朝から食欲が無くてあまり食べていなかった状態)
2,021g=食事直後の測定
2007 7月9日 8ヶ月と3日目 7月分フィラリア予防薬・システック投与。 1,999g 二つに割って与えたら2〜3度ほど出したり銜えたりしていて、そのうちに噛んで食べた。体重は3回計り3回とも1,999gだった。
2007 7月6日 8ヶ月0日目 . . 生後8ヶ月になった。
2007 6月21日 7ヶ月と15日目 体重測定 1,980g 体重は10日前と全く同じ。最近は真夏日のように暑い日には多少食事の量が減るが、翌日には良く食べて前日の不足分を取り戻しているので平均量は変わっていないと思う。
2007 6月11日 7ヶ月と5日目 体重測定 1,980g 犬歯はまだ4本とも二重になっている。
2007 6月9日 7ヶ月と3日目 6月分フィラリア予防薬・システック投与。体重 1.960g 2回目のフィラリア予防薬「システック」投与。今日は割らずに手のひらに乗せて差し出したら、一旦は口に入れたものの、落として眺めているので、喉の近くに入れてやったら簡単に飲み込んで楽だった。
2007 6月6日 7ヶ月0日目 . . 生後7ヶ月になった。
2007 5月29日 6ヶ月と23日目 犬歯が4本とも二重になっているのを発見 . 27日に犬歯が二重になっていることに気づいたが、その時は下の2本だけだと思っていた。今日、良く調べたところ4本全部が乳歯と永久歯が重なっていて、しかも乳歯はまだぐらついてもいない。
2007 5月21日 6ヶ月と15日目 120日振りにロジェを洗った。シャンプーは動物病院から購入した、アレルギーや皮膚の弱い犬用のシャンプーで刺激が少ないというアルデルミル・シャンプー。 . 引き取ってから初めてのシャンプーをした。前回は1月21日、引き取りに行った日の朝にブリーダーさんが洗って待っていて下さって、それから120日振りのシャンプーだった。
ロジェはペリやレネよりもコートが短いのですすぎが楽なのと、おとなしくしていたので手早く済ませることが出来て良かった。
2007 5月8日 6ヶ月と2日目 フィラリア予防薬システックと投与と蚤除け薬フロントラインプラス塗布 . フィラリア予防薬「システック」投与(半分に割って片方ずつ与えたが、銜えたり出したり嘗めたりしながら最終的には自分で噛んで食べた。蚤・ダニ除け薬「フロントラインプラス」は首筋の毛をかき分けて直接地肌に付くように少しずつ振りかけたが、ヒヤッとするらしく嫌がるのでお父さんと二人がかりで付けたが、見た目よりも量があっ
た。その後約30分位の間、ロジェが散布した首筋をかかないように抱いていたが、隙あらば後ろ足で掻こうとしていた。薬は苦い味がするそうだからなるべく嘗めさせない方が良いとのこと。
2007 5月7日 6ヶ月と1日目 狂犬病予防ワクチン接種と登録 1,920g 動物病院で測定した体重。千葉市への登録は病院から一括で。
2007 5月3日 5ヶ月と27日目 タイプの違う胴輪 . ポンポリース社のスーパー胴輪を使い始めた。
2007 5月1日 5ヶ月と25日目 ドライフードと缶詰を混ぜて与えることにした。 . ロジェは缶詰の方を好むこので、砕いたドライフードを先に与えて、食べ終わってから缶詰を与えていたが、今日から両方を混ぜて与えてみた。いつ迄も柔らかい缶詰を与え続けるのは歯の為にも良くないと思うので、徐々にドライを増やして、その分缶詰を減らし、将来的にはドライだけに切り替えたいと思う。混ぜても大丈夫そう。
2007 4月21日 5ヶ月と15日目 餌をこれ迄の1日4回から3回に変更 . 餌と餌の時間が間遠くなったのでおねだりらしい素振りをしているが、1回の量が増えたことには気づいていない様子。これまでの4回分総量より僅かに増やしている(缶詰30g+ドライ15粒)×3。
2007 4月16日 5ヶ月と10日目 歯が1本抜けた . 平たいから奥歯だと思う。これから次々と生え替わるから、生え揃う迄低分子プロテインは小さく割って与える必要がありそう。
2007 4月14日 5ヶ月と8日目 公園3日目(昨日は近所での散歩で公園には行かなかった) . 公園で歩いて運動になったようで、帰宅後はハウスで長時間熟睡していた。
2007 4月11日 5ヶ月と5日目 青葉の森公園で公園デビュー . 最初は歩かなかったけれど、一眼レフデジカメセットを入れているショッピングカートを追いかけて走っているうちに歩く楽しさが判ったきたようだった。
2007 4月9日 5ヶ月と3日目 散歩デビュー 1,750g といっても玄関から門までの通路で練習。午後僅かに道路を歩いただけ。道路から帰宅時に自宅門は覚えていた。
2007 4月7日 5ヶ月と1日目 低分子プロテインを増量 . 今日から低分子プロテインを1回分2粒増やした(1日8粒増えたことになる)
2007 4月5日 5ヶ月前日 ウォルサムのドライ(低分子プロテイン)を追加 . 缶詰だけでは噛む習慣がつかないと思うので今日からウォルサムのドライフード(低分子プロテイン)と缶詰(セレクトプロテイン)との併用にした。暫くドライを食べていなかったせいで食いつきが悪いので、四つ割にして規定量を先に与え、完食後に缶詰を与えると両方とも喜んで食べるようになった。缶詰1回量:20g(1日量80g)、ドライ1回量5g(8粒・1日量20g)。体重が増えたら増量する予定。今日から抱っこで外界(自宅の門の外)に出る許可が出た。道路を歩けるようになるのは4月9日から)
2007 3月26日 4ヶ月と20日目 3回目の8種混合ワクチン接種。 1,600g ワクチンは2回目と同じデュラミユーン8。餌はウォルサムのセレクトプロテイン(チキン&ライス)を継続(1日量160gで4回)。
2007 3月23日 4ヶ月と17日目 . . 初吠え。庭を通った猫を見て初めて吠え声を出した。
2007 3月21日 4ヶ月と15日目 . . 便に変化がないので今日から餌の回数を4回に減らし、1回量を40g(一日総量を160g)に増量してみた。
2007 3月20日 4ヶ月と14日目 . . 成長剤を与えなくても便に変化がないので今日から1回量を35g(一日総量152g)に増量してみた。
2007 3月19日 4ヶ月と13日目 . . 今日から整腸剤がなくなるので、変化がどう出るか要観察。
(同じ整腸剤を予備として頂いてあるので安心)
2007 3月17日 4ヶ月と11日目 . . 今日から餌の1回量を2g増やして28gに(1日10g増えることになる)
2007 3月12日 4ヶ月と6日目 検便 . 検便=腸内の悪玉菌無し、虫無し。餌がウォルサムのセレクトプロテイン(チキン&ライス)に替わる。
2007 3月10日 4ヶ月と4日目 . . 整腸剤8日分追加が出る。今日から1日量は減らさずに5回に分けて与えることになった。1回量40g(1日量は200g)軟便は改善されていない。
2007 3月 7日 4ヶ月と1日目 . . 3回目のワクチン接種予定だったが延期
2007 3月 5日 3ヶ月と27日目 . . 軟便が改善されないので整腸剤6日分が出る。一日朝夕2回。
2007 3月 2日 3ヶ月と24日目 腸炎になり病院にかかる。治療の為の点滴を受ける。 1,300g トイレシートを囓って飲み込んだのが原因。下痢と嘔吐。嘔吐は1度だけで殆どがトイレシート。
餌はヒルズのプリスクリプション・ダイエット(PRESCRIPTION DIET 缶詰)に切り替える。
2007 2月 6日 92日目 2回目8種混合ワクチン接種
検便
1,200g デュラミユーン8
検便の結果は異常なし。
2007 1月21日 76日目 引き取り .. 北本市まで出かけて
2007 1月10日 65日目 1回目8種混合ワクチン接種 . Vanguard Plus 5/CV-L ブリーダーさんにお願いして埼玉の動物病院で。
2006 12月30日 54日目 虫下し投与 . ブリーダーさんの当時のHPより
2006 11月26日 生後20日目 爪切り . ブリーダーさんの当時のHPより
2006 11月6日 誕生 出生時の体重 84g ブリーダーさんの当時のHPより


 右上のをクリックして戻って下さい