センチビードグラスティフ・ブレア-5
家族の為の覚え書き




No.14 2009年6月2日追い蒔き

       格子の中にもあちこちに芽が出てきて、定かでなくなって蒔きそびれた升目や、砂場の傍や通路などで
       蒔かなかった場所がはっきりしてきたようなので、夕方涼しくなってから芽が出ていない升目を思い切って
       掘ってみた。時期的には芽が出ていても良さそうな場所なのに掘った所には芽らしい物は見えなかった。

ランター培養土と山砂を目安で半々に混ぜた土。
移植ゴテの先にあるのが種を蒔く為に掘った穴
掘っただけの穴。この中に左の容器にある土を入れる
穴にプランター培養土を混ぜた砂を入れ種を蒔く はっきりしないが、やや紫がかった色をしているのが種



  この画像は3日朝撮影
   1〜6の升目と2の向かって左の小さく囲んだ場所と、4月19日に蒔いた場所で生えていない所(黄色で囲んだ)に蒔いて
   みた。6の向かって右側には孫の砂場がある(少し赤く見える)ので蒔いていない。他に普段通り道にしている通路にも
   まだ蒔いていない(今日も掘っていると粘土の大小さまざまな固まりが数多く出てきた。この山砂はやはり粘土質らしい)    




No.15 2009年6月3〜4日追い蒔き

白で枠取りした場所は3日夕方に追い蒔きしたマスでピンク色の枠取りした場所は4日朝に蒔いた部分。黄色の枠取りは3日と
4日に発芽状態の悪いマスに部分追い蒔きした場所。水色の9の向かって左側3マスはまだ追い蒔きしていないから格子の縁
の芝だけがある部分。ピンク色のマスの脇に立てて紐を張ってある所は孫が砂場に遊びに行く為の通路、芝の芽が安定する迄
の予防策。もっとも孫は、芝の中を縦横無尽に歩き回り走り回っているが、おとなは一応通路を通っている。3日とは逆のアングル
格子の中に僅かに発芽しているだけのマスに追い蒔きした状態 今朝は穴だけではなく筋蒔き(?)した場所もある
これまで種を撮っていなかったことを思い出したので右上の
画像を撮るために置いていたコンパクトデジカメで撮影。
ティフ・ブレアの種は想像より大きかった(といっても芝に花が
咲いたり種が出来るということを全く知らなかった)




No.16 2009年6月7日追い蒔き

ピンク色枠で囲んだ3マスが今朝蒔いた場所。升目はほぼ蒔き終わったつもりだが、孫の花壇辺りは記憶が不確か。孫の砂場に入
 れている砂は土盛りした山砂。川砂が芝の芽に被さると芽が枯れる恐れがあると聞いたのと、ネットで見たところでは芝の芽が或程
 度成長した時に上から土地と同じ土を薄くかけてやる必要があるらしいので、その時の用土に使用する為のストックの意味も含めて。
 砂場への通路にしている部分も本来なら隈無く芝を植えたいところだが孫の遊び場も欲しいという要望なので致し方無し。
今朝蒔いた3マス。5月2日に縁取りに蒔いたマス
線に出てきた芽のうち、砂場への通路側は毎日の
ように踏まれて消えかかっているので仕方なく棒
を立て紐を張って仕切りを作った。
家側から南への通路。手前の白い○はプラスチッ
クの鉢受け皿の底で「通路」とマジックペンで書いて
土に埋めただけのもの。突き当たりに見える白い○
は土中に埋めてある透水管の舛。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  まだ少し残っている種は、様子をみていて発芽状態の悪い場所へ後日追い蒔きしましょう。
  発芽状態が悪いと言っても種の質が悪い訳ではなく、私の蒔き方に斑があるのが原因です。