≪ 音楽用語辞典-S(ses-soi)≫
ご使用の前に必ずお読み下さい ジーグが手持ちの資料(別記)を参考に作成したものにより、転載およびこれを商用目的で使用することは禁止します。 ここでは一般的に手軽に参考にして頂けるように解り易い表現で短くまとめた部分もありますが、参考書を作成された 著者の趣旨を壊さないようにそのままお借りした部分もありますから難解な表現の部分もあります。また、ドイツ語等に あるウームラウト等の記号は文字化けすることがあると聞いていますので省略しています(化けて判読できないよりは アルファベットが読める方が良いかと、独断ですが)。音楽を専門的に勉強したい人、あるいは受験生は専門の辞書ま たは参考書でお調べ下さるようお願いします。 (お世話になった参考文献等は音楽用語辞典トップに記載しています) |
a-ai | aj-an | ap-az | b-ba | bd-bl | bm-by | c-ce | ch-ci | cl-com | con-cz | d-de |
di-dop | dor-dy | e-em | en-ex | f-fi | fl-fz | g-gh | gi-gy | h-he | hi-hy | i | j-k | l-le | lh-ly |
ma-md | me-min | mir-mo | mp-my | n | o-op | or-ow | p-ped | peg-pi | pk-pra | pre-py | q | r-re | rf-ry |
s-schm | schn-ser | ses-soi | sol-ste | sti-stra | sto-sy | t-to | tr-ty | u | v-vi | vl-vo | wxyz |
五十音 トップ |
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | な〜 に |
ぬ〜 の |
は | ひ | ふ | へ〜 ほ |
ま〜 み |
む〜 も |
や〜 よ |
ら〜 り |
る〜 ろ |
わ | アルファ ベットトップ |
S | 用語 | 国名・読み | 意味 |
302 | sesquialtera | 羅:セスクィアルテラ | オルガンのミックステュア音栓。古くからドイツで使用され、原則としては第2倍音の5度と、その6度上の第5倍音を鳴らすが3〜5ランクのものもある。 |
303 | sestetto | 伊:セステット | 六重奏=6個の独奏楽器による室内楽重奏。弦楽六重奏、ピアノと弦の六重奏、管楽六重奏など。 |
304 | sestetto da corda | 伊:セステット・ダ・コルダ | 弦楽六重奏=通常編成はヴァイオリン2台、ヴィオラ2台、チェロ2台。 |
305 | sette | 伊:セッテ | 7 |
306 | settetto | 伊:セッテット | 七重奏 → septet |
307 | settima | 伊:セッティマ | 7度=或音から、その音を含めて7つ目の音迄の音程 |
308 | settimino | 伊:セッティミーノ | 七重奏 → septet |
309 | seufzend | 独:ゾイフツェント | ため息をつく。悲しむ。 |
310 | seuil absolu | 仏:スーユ・アブソリュ | 刺激圏 |
311 | seul、 seule | 仏:スル | 単一の |
312 | seventeenth | 英:セビンティーンス | オルガンのミューテーション音栓。 |
313 | seventh | 英:セヴンス | 7度 |
314 | severamente | 伊:セヴェラメンテ | 厳格に |
315 | severo | 伊:セヴェロ | 厳格な |
316 | sevillana | 西:セヴィリャナ | セギディリャ(西スペインのアンダルシアで行われている大衆的なダンス。起源は知られていない。3拍子系)の一種。 |
317 | Sext | 独:ゼクスト | 6度=或音から、その音を含めて6つ目の音迄の音程 |
318 | Sextakkord | 独:ゼクストアッコルト | 六の和音 |
319 | Sexte | 独:ゼックステ | 6度=或音から、その音を含めて6つ目の音迄の音程 |
320 | sextet | 英:セックステット | 六重奏=6個の独奏楽器による室内楽重奏。弦楽六重奏、ピアノと弦の六重奏、管楽六重奏など。 |
321 | Sextett | 独:ゼックステット | 同上 |
322 | sextett | 仏:セックステット | 同上 |
323 | sextett a cordes | 仏:セックステット・ア・コルド | 弦楽六重奏 → sestetto da corda |
324 | Sextole | 独:ゼックストーレ | 6連符=ある拍を6等分する音符 |
325 | sextolet | 仏:セクストレ | 上に同じ |
326 | sextuor | 仏:セックステュオール | 六重奏=6個の独奏楽器による室内楽重奏。弦楽六重奏、ピアノと弦の六重奏、管楽六重奏など。 |
327 | sextplet | 英:セックステュプレット | 6連符=ある拍を6等分する音符 |
328 | sf. | 伊: | sforzando、 sforzato の略 |
329 | sfogato | 伊:スフォガート | 軽快に。らくに。 |
330 | sfoggiando | 伊:スフォジァンド | 誇示しながら |
331 | sforzando | 伊:スフォルツァンド | その音を特に強く |
332 | sforzato | 伊:スフォルツァート | 同上 |
333 | sfp. | 伊: | sforuzato piano の略 |
334 | sforuzato piano | 伊:スフォルツァート・ピアノ | その音を特に強くそして直ちに弱く |
335 | sgambato | 伊:スガンバート | 疲れたように |
336 | shake | 英:シューク | トリル → trill |
337 | sharp | 英:シャープ | 嬰記号=半音上げる記号。♯。 鋭い。 |
338 | sharp mixture | 英:シャープ・ミックステュア | シンバル |
339 | shawm | 英:ショーム | カラムス=管或いは植物の葦を意味する言葉。中世における有簧木管楽器の総称。 |
340 | sheet music | 米:シート・ミュージック | ジャズ用語。ジャズの流行歌や著名な曲をピアノ・スコアで楽譜として発売する。歌詞を付けることもある。 |
341 | shout | 米:シャウト | ジャズ用途。“叫ぶ”スタイルの歌い方。元は黒人が歌っていた“絶叫するブルース”だった。 |
342 | si | 仏・伊: シ | 第7音。ロ音。 ドイツ音名のH。 英語音名のB。 |
343 | siciliano | 伊: シチリアーノ | シチリアが起源の舞踏。 |
344 | sicilienne | 仏: シシリアンヌ | 上に同じ |
345 | side drum | 英: サイド・ドラム | 小太鼓 |
○ | side guitar | 英: サイド・ギター | リズムを弾いたり、コードを弾いたりして、リード・チターをサポートする立場のギター、またはその演奏者。 |
346 | side men | 米: サイド・メン | ジャズ用語。小編成バンドでリーダー以外のメンバー |
○ | side position mark | 英: サイト・ポジション・マーク | ギター用語。フレットの位置が確認しやすいように、ネックの横に入ったマーク。 |
347 | sieben | 独: ジーベン | 7の |
348 | Sieg | 独: ジーク | 勝利。優勝。 |
349 | sifflet | 仏: シフレ | 口笛 |
350 | sight-singing | 英: サイト・シンギング | 視唱=楽譜をみて直ちに歌うこと(読譜力が必要) |
351 | sigma | ギリシャ・英・独・仏: シグマ | 1,000分の1秒。音の提示時間と休止時間との微妙な関係を精密に表すにはこの単位が必要。σで表す。 |
352 | signal horn | 英: シグナル・ホーン | 信号ラッパ=無弁の高音金管楽器。芸術的な音楽には使用されない。吹奏楽のビューグルやコルネットはこれを改良してものである。俗にいう軍隊ラッパで、勇ましい端的な響きは歩兵の信号や行進の伴奏に最も適している。一般には変ロのものを使用している。 |
353 | Signalhorn | 独: シグナールホルン | 上に同じ |
354 | signe choromatique | 仏: シニュ・クロマーティク | 半音記号 |
355 | silence | 仏: シラーンス | 沈黙・休符。 |
356 | silenzio | 伊: シレーンツィオ | 沈黙。休止符。 |
357 | silet | 仏:シェ | 上駒=糸受、糸枕ともいう。有棹弦楽器の指板と糸倉の境目にある低くて細長い枕。弦と指板に適当な間隔を置くためのもの。 |
358 | si maggiore | 伊・シ・マジョーレ | ロ長調 |
359 | si majeur | 仏:シ・マジゥール | 上に同じ |
360 | simile | 伊:シミレ | 同様に |
361 | si mineur | 仏:シ・ミヌール | ロ短調 |
362 | si minore | 伊:シ・ミノーレ | 上に同じ |
363 | simple duple time | 英:シンプル・デュプル・タイム | 単純2拍子=4分の2拍子、2分の2拍子のようにその数え方しかない2拍子。 |
364 | sinplement | 仏:サンプルマン | 単純に。素直に。 |
365 | simple quadruple time | 英:シンプル・クォドルプル・タイム | 単純4拍子=複合拍子ではない4拍子。元来は二拍子と三拍子のように、強弱の配置の最も単純な拍子をさしたが、後には四拍子も単純拍子の中に入れられた。 |
366 | simple tone | 英:シンプル・トーン | 純音=単音、単純音ともいう。波形が最も単純で、従って最も単純な音を出す。 |
367 | simple triple time | 英:シンプル・トリプル・タイム | 単純3拍子=複合拍子ではない3拍子。その拍子の数え方しかない3拍子。 |
368 | sin' | 伊: sino の略 | sino の略 |
369 | sin'al fine | 伊:シナル・フィーネ | 終止記号迄 |
370 | sincope | 伊:シンコーペ | シンコペーション=切分音=同じ高さの前音の弱拍と次の音の強拍とが結ばれて、後ろのアクセントが前の弱拍に移動する。同じ小節内では音符で書くかまたは弧線で、小節を渡る時には弧線で結ぶ。 |
371 | sinfonia | 伊:シンフォーニア | 合成音の意味でギリシャ時代に使用され今日の協和音を意味している。多声的器楽曲に使用されたシンフォニアという名称は17世紀になるとパルティータの最初の楽章として用いられるようになり、その後意味が混同されて管弦楽曲を指すようになった。 詳しくは こちら |
372 | sinfonica, sinfonico | 伊:シンフォニーカ、 シンフォニーコ | 交響的の |
373 | sinfonietta | 伊:シンフォニエッタ | 内容的にも形式的にも小型のシンフォニア |
374 | singakademie | 独:ジングアカデミー | 混成合唱歌を研究したり、大合唱曲或いはオーケストラ付き大合唱曲の公演を目的とする団体である。その最初のものは、ドイツのカール・フリードリッヒ・クリスティアン・ラッシュ(1736〜1758)が創立したベルリンのジングアカデミーである。 |
375 | singbar | 独:ジングバール | 歌い得る。 歌うように。 |
376 | singend | 独:ジンゲント | 歌うように |
377 | singhiozzand | 伊:シンギオッツァンド | すすり泣きして |
378 | singing | 英:シンギング | 歌唱(法) |
379 | singing by note | 英:シンギング・バイ・ノート | 視唱=事前の練習無しで、楽譜をみて直ちに歌うこと(読譜力が必要) |
380 | single chant | 英:シングル・チャント | アングリカン・チャント(英国国教会の典礼聖歌)において、ただ一つのヴァース(詩篇、或いは詩の一行)に対するもの。 |
381 | single reed | 英:シングル・リード | 単簧=クラリネットやサクソフォーンの生命となる重要な部分で、ベックに取り付けられている。葦の茎の内部を平らにし、上半分を外側から内部に削り落とした物。 |
382 | Sinspiel | 独:ジングシュピール | 歌以外のセリフが入った歌の劇(オペラは元来他のセリフが入らないもので初めから終わりまで通して作曲されるもの。他のセリフが入ったものはオペラとは言わない)。ジングシュピールの系統から生まれたものには「魔笛」「フィデリオ」「魔弾の射手」、民族的オペラとして売られた花嫁」、オペラ・コミックとして「カルメン」等もセリフが入っている。 |
383 | sinistra | 伊・シニーストラ | 左 |
384 | sino | 伊:シーノ | まで |
385 | si piace | 伊:シ・ピアーチェ | 任意に |
386 | siren | 英:サイアリン | サイレン |
387 | sistre | 仏:シストル | 1.シストルム=ガラガラに似た古代エジプトの楽器。 2.鈴 |
388 | sistro | 伊:シストロ | 鈴 |
389 | sistrum | 羅:シストルム | 古代エジプトの楽器とされる。ガラガラに似た楽器。柄のついた金属の枠に緩くはめた金属棒、もしくは環を振って鳴らすもの。19世紀の作曲家でこれを用いたものがある。 |
390 | sivigliano | 伊:シビリアーノ | セビリア風に |
391 | six-eight time | 英:シックス・エイト・タイム | 8分の6拍子 → Sechsachteltakt |
392 | sixte | 仏:シックスト | 6度=ある音から、その音を含んで6つ進んだ音 |
393 | sixteenth-noto | 英:シックスティーンス・ノート | 16分音符 → semicroma |
394 | sixte majeure | 英:シックス・マジゥール | 長6度=最低音から6つ目までの音程で間に半音が二つあるもの(4全音と半音) |
395 | sixte mineure | 英:シックス・ミノール | 短6度=最低音から6つ目までの音程で間に半音が一つあるもの(3全音と2半音) |
396 | sixth | 英:シックスス | 6度 → Sext |
397 | sixth chord | 英:シックスス・コード | 六の和音=三和音の第1転回形。バスに第3音を置くもの。 |
398 | sixty-fourth note | 英:シックスティ・フォース・ノート | 64分音符=16分の1拍。黒い音符に符鉤(旗)を4つ付ける。 |
399 | sizzle cymbal | 英:シッズル・シンバル | 円盤の上に5〜6個のジングル(小さな鈴)が付いているシンバル。小太鼓の桴と似たもので打ち鳴らし、ジャズに用いる。 |
400 | Skara | 独:スカーラ | 音階=音を段階的に8度以内に並べたもので音楽には不可欠のもの。世界には種々の音階があり、それに基づいて作られた音楽はそれぞれ異なった趣を醸し出す。 |
401 | sketch | 英:スケッチ | 作曲しようとする曲の骨格を素描したもの。多くはピアノ或いはその他の楽器の為に書かれた短い曲で、描写的或いは標題的な傾向を持ち、単純な形式で出来ている。 |
402 | skin | 英:スキン | 皮=主に膜として用いられる。音振動を容易にするため、弾力性に富んだ柔らかい獣皮をなめして用いる。打楽器の発声体の他オルガンその他の楽器にも広い用途を持つ。 |
403 | skin-beater | 米:スキン・ビーター | ドラム奏者のこと。ジャズメンの用語。 |
404 | skip | 英:スキップ | 跳躍的進行 |
405 | Skizze | 独:スキッツェ | 作曲しようとする曲の骨格を素描したもの。多くはピアノ或いはその他の楽器の為に書かれた短い曲で、描写的或いは標題的な傾向を持ち、単純な形式で出来ている。スケッチ。 |
406 | slancio | 伊:ズランチョ | 激しさ。 猛烈。 |
407 | slargando | 伊:ズラルガンド | 遅く |
408 | Slavonian music | 英:スラヴィニアン・ミュージック | スラヴ音楽=スラブ民族の音楽は、大部分はロシアの音楽であるが、スラブ民族はロシア以外にも居て国家をなし、それぞれの性格の音楽を持っている。その主なものは、ポーランド、ブルガリア、ルーマニア等の音楽である。 |
409 | Slavonic music | 英:スラヴィニック・ミュージック | 同上 |
410 | slawische Musik | 独:スラーヴィッシェ・ムジーク | 同上 |
411 | slegato | 伊:ズレガート | レガート(なめらかに)ではなく |
412 | slentando | 伊:ズレンタンド | 遅く |
413 | slide | 英:スライド | 滑らせる装置の意で、金管の円筒部を二重にし、奏者の手で直に抜き差ししながら半音階列を得る装置。今日ではトロンボーンにだ適用されている。 |
414 | slider | 英:スライダー | オルガンの風函内で、一個の音栓または配合音栓の開閉を司る特殊な弁装置。必要なだけ穴の開いている木製の定規を風函の上に立ち並んでいる音感と直角に溝の中で滑らせる。 |
415 | slide trumpet | 英:スライド・トランペット | トロンボーンのようなスライド装置の楽器。管が細すぎるのと、その長さが奏者の腕に適さないため実用化しなかった。 |
416 | slow drag | 米:スロー・ドラッグ | 遅い速度のダンス・音楽をいう。 |
417 | slur | 英:スラー | 複数の音符の下または上に付ける弧線で滑らかに演奏する為の記号 |
418 | small ovtave | 英:スモール・オクターヴ | カタカナオクターヴ=ピアノの鍵盤で中央のドは一点ハ、それから上がったシまでが一点音(カタカナで表示)、その1オクターヴ下のドが片仮名ハ、それから一点ハの下のシ迄が片仮名1オクターヴ |
419 | smania | 伊:ズマニア | 狂気 |
420 | smaniaso | 伊:ズマニアーソ | 激しい。怒った。 |
421 | smash hit | 米:スマッシュ・ヒット | ジャズメン用語で、宣伝などしなくて綺麗にヒットした曲。 |
422 | sminuendo | 伊:ズミヌエンド | 次第に弱くして |
423 | sminuito | 伊:ズミヌイート | 次第に遅く |
424 | smorendo | 伊:ズモレンド | 次第に消え去るように |
425 | smorfioso | 伊:ズモルフィオーソ | 気取っている |
426 | smorzando | 伊:ズモルツァンド | 次第に弱く。 遅く消え失せるように。 |
427 | smorzato | 伊:ズモルツァート | 消え失せるように |
428 | snare | 英:スネアー | さわり弦=小太鼓の裏外側に張られた弦。共鳴振動のさわりになって音色を決定する |
429 | snare drum | 英:スネア・ドラム | 小太鼓。ドラム・セットにおいて重要な役割を占める楽器。スネア・サイドにスナッピー(響き線)が付いているのが特徴。 |
430 | snello | 伊:ズネルロ | 敏捷な |
431 | snellamente | 伊:ズネルラメンテ | 敏捷に |
432 | snuff_box | 英:スナフ・ボックス | 嗅ぎ煙草入れ。 Musical snuff_box は煙草入れがミュージカル・ボックス(日本でいうオルゴール)仕様になっているものをいう。 詳しくは こちら |
433 | soap opera | 米:ソープ・オペラ | 一種のラジオの放送種目で、音楽ではなく感傷的の物語でアメリカで発達した。もと石鹸の広告で、1947年には聴取者2千万と確定される。 |
434 | soave | 伊:ソアーヴェ | 心地よい。 柔らかい。 |
435 | soavita | 伊:ソアヴィタ | 心地よさ。 温和。 |
436 | sobald | 独:ゾバルト | するや否や。 直ちに。 |
437 | society band | 英:ソサイエティ・バンド | ジャズで当世風なコティリオン(8人編成で行う舞踏曲)を演奏する楽団。ブラスは一人か二人、、音量はあまり大きくなく、踊りやすいテンポを主として演奏しているビジネス・バンドをいう。 |
438 | sociology of music | 英:ソシオロジー・オグ・ミュージック | 音楽社会学=音楽及び音楽家を、本質的に、発達史的に、社会的環境と階級との影響の下に観察する。社会学を音芸術に適用するものである。 |
439 | soeben | 独:ゾエーベン | たった今 |
440 | soffietto | 伊:ソフィエット | 送風器 |
441 | Sofort | 独:ゾフォルト | すぐに |
442 | soggetto | 伊:ソジェット | (フーガの)主題 |
443 | sogleich | 独:ゾグライヒ | 直ちに |
444 | sognando | 伊:ゾニャンド | 夢見るように |
445 | soh | 英:ソ | 音階の第5番の音。 ソ。 G音。sol |
446 | soir | 仏:ソワール | 夕。 晩。 日暮れ。 午後。 |
a-ai | aj-an | ap-az | b-ba | bd-bl | bm-by | c-ce | ch-ci | cl-com | con-cz | d-de |
di-dop | dor-dy | e-em | en-ex | f-fi | fl-fz | g-gh | gi-gy | h-he | hi-hy | i | j-k | l-le | lh-ly |
ma-md | me-min | mir-mo | mp-my | n | o-op | or-ow | p-ped | peg-pi | pk-pra | pre-py | q | r-re | rf-ry |
s-schm | schn-ser | ses-soi | sol-ste | sti-stra | sto-sy | t-to | tr-ty | u | v-vi | vl-vo | wxyz |
五十音 トップ |
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | な〜 に |
ぬ〜 の |
は | ひ | ふ | へ〜 ほ |
ま〜 み |
む〜 も |
や〜 よ |
ら〜 り |
る〜 ろ |
わ | アルファ ベットトップ |