五十音でひく音楽用語辞典 せ

                          ご使用の前に必ずお読み下さい
ジーグが手持ちの資料(別記)を参考に作成したものにより、転載およびこれを商用目的で使用することは禁止します。

ここでは一般的に手軽に参考にして頂けるように解り易い表現で短くまとめた部分もありますが、参考書を作成された
著者の趣旨を壊さないようにそのままお借りした部分もありますから難解な表現の部分もあります。また、ドイツ語等に
あるウームラウト等の記号は文字化けすることがあると聞いていますので省略しています(化けて判読できないよりは
アルファベットが読める方が良いかと、独断ですが)。音楽を専門的に勉強したい人、あるいは受験生は専門の辞書ま
たは参考書でお調べ下さるようお願いします。

(お世話になった参考文献等は音楽用語辞典トップに記載しています)          

Copyright(C) 2005・5・8〜2013・5・15(修正) by gigue

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     
    日=日本語  英=英語  独=ドイツ語  伊=イタリア語  羅=ラテン語  米=アメリカ特有の名前  西=スペイン

a-ai aj-an ap-az b-ba bd-bl bm-by c-ce ch-ci cl-com con-cz d-de
di-dop dor-dy e-em en-ex f-fi fl-fz g-gh gi-gy h-he hi-hy i j-k l-le lh-ly
ma-md me-min mir-mo mp-my n o-op or-ow p-ped peg-pi pk-pra pre-py r-re rf-ry
s-schm schn-ser ses-soi sol-ste sti-stra sto-sy t-to tr-ty u v-vi vl-vo wxyz
五十音
トップ








アルファ
ベットトップ

     用語        国語名           意味  
1 せいいき(声域) 英:compass of voice
独:Stimmumfang
仏:diapason de voix
伊:estensione di voce
声の出る範囲音量でなく高低の範囲をいう。
2 せいおん(声音) 英:voice
独:Stimme
仏:voix
発生器官によって生まれる音
3 せいか(聖歌) 英:hymn
独:Hymne
仏:hymne
伊:inno

ラテン語のイムヌスから出た言葉であるが一般に宗教的性格の歌を広く指す。また、プロテスタントの賛美歌。
4 せいがく(声楽) 英:vocal music
独:Vokalmusik

器楽に対する語。声楽とは肉声をもってする音楽。声楽曲は人声の声域に従って書かれた声楽譜によって歌われる楽曲のこと。
5 せいかくしゅうし
(正格終止)
英: authentic cadence
独: authentischer Schluss
仏: cadence authentique

属和音から主和音に進んで終結する形(X→T、X→T)。終止感が強い。変格に対する正格という意味では最後の主音上の三和音を属音上の三和音(七の和音)で準備する和声を指すが、調的な安定性が最も強い。 
6 せいかくせんぽう
(正格旋法)
英: authentic mode
独: authentischer Modus
仏: mode authentique
伊: modo autentico
ドリア、リディアのようにヒポが付かない旋法
7 せいがくふ(声楽譜) 英:vocal score
独:Partitur fur Stimmen
仏:partition du voix
ソプラノ、アルト、テノール、バス等各々違った譜に書き表された声楽、合唱等の総譜。
8 せいかくフーガ
(正格フーガ)
英: strict fugue
独: strenge Fuge
仏: fugue strict

厳格フーガ。厳格な規則に従って、つまり、一定の調的関係を守って各提示部を対応させ、調的な大終止を表現するように書かれたフーガ。
9 せいかげき
(正歌劇)
伊: opera seria
オペラ・セリア=イタリアの正統的な古典オペラで悲劇的内容のもの。筋を運ぶレシタティーブ(叙唱)と声楽的魅力を持つアリア(詠唱)を軸に構成され、神話・伝説・英雄物語などを題材にしたものが多い。
10 せいきょうかい(正教会) 英:orthodox church
東方教会、ギリシャ・カトリック教会(日本ではハリストス教会ともいう)。カトリックの分離教会でローマ教皇を認めない。
11 せいく(声区) 英: vocal register
独: Vokalregister

人の声における3つの異なった音色の系列のこと。高い方から低い方へ頭声・中声・胸声のこと。
12 せいくのこんわ
(声区の混和)
英: blending the register
声区によって音色が違うので、その違いを目立たせないように調和させること。
13 せいしょう
(斉唱)
英: unison
同一の旋律を多数の人で歌うもの。和声がないので単純だが力強さはある。
14 セイセス 西:seises
スペイン特有の聖歌隊少年で、宗教上の大祭の時大会堂の主祭壇の前で歌い、踊り、カスタネットを鳴らすもの。もとはスペイン各地で行われたようであるが、今は主としてセビリアやアラゴン地方などで行われている。特にセビリアのものが有名である。
15 せいたいこうふくしき(聖体降福式) 英:benediction
ローマ・カトリック教会でベネディクションと呼ばれる。正式の祝典外の式であるが、音楽的にはタントゥム・エルゴやオー・サルターリス等の歌で美しく飾られる。
16 せいたんきょく
(聖譚曲)
伊: oratorio
オラトリオ。一般的には演奏会形式で上演される宗教歌劇といえる。舞台上の演技に代わって、物語の説明役である語り手が用いられ、合唱が大きな比率を占める。題材は旧約聖書から取られることが多い。
17 セヴンス 英:seventh
7度
18 セヴンス・コード 英:seventh chord
七の和音
19 セギディリャ 西:seguidilla
南スペインのアンダルシア地方で行われている大衆的なダンス。これの名称及びダンスそのものの起源は詳しくは知られていない。その音楽は3拍子系のもので、ボレロに似ているがもっとテンポが速く、ダンスの場合には歌われ、ギターがそれに伴奏し、カスタネットがリズムを刻むのが普通である。こうした様式を真似て、楽器は別のものを用いるにしても19世紀後半以降かなり行われるようになった。
20 ゼグヴェンツ 独:Sequenz
反復進行
21 セグエ 伊: segue
続くという意で、この楽曲は終わりではないということを、ぺージの終わりに示す語。
22 ゼクエンティア 羅:sequentia
続誦=グレゴリオ聖歌でトロープス(進句)の最古の重要な類型。サンクト・ガレン修道院のノトケル・バルプルスに由来するというが、それ以前から存在した。現在ミサ曲中にはディエス・イレーだけが残されている。
23 セクション 米: section
通常フル・バンド等の楽器群を大別して用いられる。サックス・セクション、ブラス・セクション、等のように。
24 セックステット 英:sextet
六重奏(唱)
25 セグンダ 西:segunda
アルゼンチン民謡のフォルクロリカの演奏の時に、同じものが2回繰り返されるが、その第2回目をいう。(第1回目をプリメラという)
26 セッコ 伊:secco
「乾く」という意。レチタティーヴォ・セッコは単純な和音を伴奏とした動きの速い無味乾燥なレチタティーヴォで、18世紀のハープシコード全盛時代に行われた。
27 せぞくおんがく
(世俗音楽)
英: secular music
独: weltliche Musik
伊: musica secolare

宗教音楽の為のものでない、一般の人々の為の音楽。古代では音楽は宗教の為のものであったが、古代ギリシャ時代に、特に悲劇の劇音楽として現れ、中世期の吟遊詩人により発達した。
28 せっきょう 日: 説教
仏教の経文や仏説の縁起を通俗の言葉で説き明かす為に音楽的旋律を用いたもの
29 せっきょうさいもん 日: 説教祭文
江戸時代初期に大衆の間に行われた通俗歌謡のひとつ。古い説教と祭文とが結びついて発達したもの。 →祭文
30 せっきょうじょうるり 日: 説教浄瑠璃
祭文と浄瑠璃が結びついたもので、三味線の伴奏で浄瑠璃風の語り物となった。 説教祭文 ↑
31 せっきょうぶし 日: 説教節
  →説教祭文
32 せつそう
(節奏)
日: 節奏
リズムの中の一つ。  詳しくは  こちら  
33 せつぞくきょく
(接続曲)
仏: pot-pourri
いろいろの旋律を繋ぎ合わせて一つの曲として作った曲。
34 ぜったいおんがく
(絶対音楽)
英: absolute music
独: absolute Musik

標題音楽に対するもので、物語や状況描写ではなく、音だけによって構成される純粋な器楽曲を指す。従って標題や言葉を持つ歌曲や歌劇曲は排除される。例えばバッハのオルガンの為のフーガ、モールアルトやベートーヴェンのソナタ等(標題の付いたものもあるが、それは作曲者自身が付けたものではなく、後世に他人によって付けれたもの)
35 ぜったいおんかん(絶対音感)  英: absolute hearing
独: absolutes Gehor
仏: ouie absolue 

絶対音聴。相対音聴に対する語。ある音が単独で与えられた時、他の音に関連づけられることなくその音名を正確に名指すこと。一般に相対音聴は容易だが、絶対音聴は困難である(幼児から正当な教育を受ければ容易に身につけることが可能であるから、幼児時代から音楽教育を受けることを日本では“音感教育”と言っている)
36 ぜったいおんちょう
(絶対音聴)
英: absolute hearing
独: absolutes Gehor
仏: ouie absolue
   同上
37 ぜったいちょうし
(絶対調子)
英: absolute pitch
他楽器と音の高さを合わせる為、振動数を同じにする必要があり、国際調子として“イ音(ラ)を440(以前は435)に定められている。
38 せつぶんおん
(切分音)
英: syncopation
独: Synkope
仏: syncope
伊: sincope

シンコペーション=同じ高さの前音の弱拍と次の音の強拍とが結ばれて、後ろのアクセントが前の弱拍に移動する。同じ小節内では音符で書くかまたは弧線で、小節を渡る時には弧線で結ぶ。
39 セーニョ 伊: segno
記号。 (記号にもどるの時使われる記号)
40 セミ 羅: semi
半分、小さいの意。楽語ではしばしば他の言葉と結びついて使われる。例:semi tonium は半音。オペラ セミセリア は喜劇的神話の入った正歌劇 等のように)
41 セリー 仏: serie
音列
42 セリオーソ 伊; serioso
真面目に。厳粛に。
43 セルティック・ハープ 英: celticharp
中世のイギリスで吟遊詩人が使用したハープ。小型のものをクラールザックという。
44 セルパン 英:serpent
独:Schlangenrohr
仏:serpent
伊:serpentone

金管の系統に属する旧式の低音楽器。「蛇」の意で、管は曲がりくねっている。16世紀よりセルペントーネの名称でイタリアに知られていた。古いコルネットに属し、吹奏楽、教会音楽、管弦楽の低音楽器として18世紀のフランスで特に流行したが、オフィクライドに地位を奪われて消滅した。
45 セレスタ 英・独: celesta
チェレスタ=鍵盤打楽器。リードオルガンのような外形で構造は鍵盤鉄琴に類似するがピアノと同じ木のハンマーで音板を打って音を出す。
46 セレナータ 伊: serenata
小夜曲、夕べに恋人の窓の下で歌う歌または奏する曲。初めは声楽曲だったが、後には殆ど器楽曲にだけ用いられるようになった。  
47 セレナーデ 独: Serenade
  同上
48 セレナード 英: serenade
独: Serenade
仏: serenade
  同上
49 ゼーレンアムト 独: Seelenamt
霊魂のためのミサ、レクイエムのこと。
50 セロ 英: cello
チェロ=ヴァイオリン族の弓弦楽器。全長はヴァイオリンの2倍、約120pだが、横幅は約4倍にもなる。  
51 ゼロ・フレット 英: zero fret
ギターやベースの1フレット目のヘッド寄りで、ナットの手前に打たれているフレット。ゼロ・フレットの無いものもある。
52 せんおん
(顫音)
英: trill
独: Triller
仏: trille
伊: trillo
トリルのこと
53 ぜんおん
(全音)
英: whole tone
独: Ganzton
仏: ton plein
伊: tono intero

二つの半音を含む音の隔たり。長2度に相当する。譜表上では2度にわたって構成されうものと、同度で構成されるものとがある。後者は変化記号を使用して表される。つまり、判り易く説明すると、半音+半音のこと。(1音のことだが、音楽では全音という)
54 ぜんおんおんかい
(全音音階)
英: whole-tone scale
独: Ganztonskala

半音階の音を一つおきに取って六つの音にした音階。
55 ぜんおんかい
(全音階)
英: diatonic scale
独: diatonische Tonleiter
仏: echelle diatonique
正しくは全音階的音階という。 ↓
56 ぜんおんかいてきおんかい
(全音階的音階)
伊: scala maggiore
オクターヴの中に5つの全音と2つの半音を含む音階。長音階と短音階に分けられる。
57 ぜんおんかいてきぜんおん
(全音階的全音)
英: diatonic whole-tone
全音階的音階に含まれる2度に渡る全音。例えばハ長調のハ〜ニ、ニ〜ホ、ヘ〜ト、ト〜イ、イ〜ロ
58 ぜんおんかいてきたんおんかい
(全音階的短音階)
伊: scala minore
短音階=長音階の第6音から始まる音階で、その長調の平行短調になる。こうして出来た音階を自然的短音階とよぶ。 →自然的短音階と同じ  
59 ぜんおんかいてきはんおん
(全音階的半音)
英: diatonic semi-tone
全音階的音階に含まれる2度に渡る半音をいう
60 ぜんおんてい(全音程) 日: 全音程  
 →全音に同じ
61 ぜんおんぷ
(全音符)
英: whole note
   semibreve
独: ganze Note
   ganze Taktnote
仏: ronde
伊: semibreve

1小節全部を伸ばす、従って拍は拍子による。4拍子の曲なら4拍延ばす、3拍子の曲なら3拍延ばす、のように。
62 ぜんがくせつ
(前楽節)
英: fore phrase
独: Yordersatz

8小節の大楽節は4小節の前楽節と4小節の後楽節で出来ているが、その前の方の4小節。
63 ぜんきゅう(し)ふ
(全休符、全休止符)
英: whole rest
独: Taktpause
仏: pause
伊: pausa della semibreve
全音符と同じ長さの休符。五線の第4線にぶら下がるように書く黒い四角の記号。
64 せんこうおん(先行音)  先取音に同じ ↓
  ↓先取音に同じ
65 せんしゅおん
(先取音)
英: anticipation
独: Vorausnahme
仏: anticipation

弱拍における不協和音の一種、次に続く和音中の一音が和音の進行に先立って現れるもの。
66 ぜんそうきょく
(前奏曲)
英: prelude
独・羅: Preludium
仏: prelude
伊: preludio

元々は歌劇のような大きい曲の導入曲だったが次第に導入部から離れ、独立した器楽曲として書かれるようになった。
67 ぜんだおん
(前打音)
独: Vorschlag
仏: porte de voix
伊: appoggiatura

旋律を構成する音の前に付く装飾音。長前打音、短前打音、複前打音がある。
68 センツァ・ソルディーノ 伊: senza sordino
弱音器
69 センツァ・テンポ 伊: senza tempo
自由な速度で
70 セント 英:cent
12平均律音階の半音の100分の1の音程。8度を1200に分割したわけである。イギリスのA.J.エリスによって始められた。純正律と平均律の音程比較に便利である。
71 センド 米:send
ジャズ用語。興奮させられる、魅了された、等に用いられる。最近ではあまり多く使われてはいない。スウィング時代にできた言葉である。
72 センプリチェ 伊: semplice
簡単な
73 せんぽう(旋法) 英: mode
伊: modo
羅: modus

現在の長短音階と違って音列全体の高さが固定している。古い配列の音列。 
  詳しくは  こちら
74 センプレ 伊: sempre
常に
75 せんりつ(旋律) 英: melody
独: Melodie
仏: melodie
伊: melodia

語源はギリシャ語で「歌い方」という意味があった。旋律の成立条件
1.音の高さの移動を伴う 
2.一定の音組織に従って京成されリズムを持っている 
3.継続的であること 
4.時間的にも音高的にも連続的であること 
5.間歇した全体性を持つこと。 
旋律の性格としては
1.まとまりや個性をもって、移調しても変わらないこと 
2.力動的意味を持つ 
3.調整を表現する 
4.感情を表現し美的性格を持つ等。
76 せんりつがく(旋律学) 独:Melodielehr
旋律構成の諸原理を研究する学問。トッホの著した有名な「旋律学」がある。
77 せんりつてきたんおんかい
(旋律的短音階)
英: melodic minor scale
独: melodische Molltonleiter

短音階の種類の一つ。上行では第6音と第7音が半音上がり、下行では両方とも半音さがる。
78 せんりつほう(旋律法) 独: Melodik
旋律を構成する諸原理や方法。旋律の特性やその理念的の集成をいう。
  せの項目   計 78語    

a-ai aj-an ap-az b-ba bd-bl bm-by c-ce ch-ci cl-com con-cz d-de
di-dop dor-dy e-em en-ex f-fi fl-fz g-gh gi-gy h-he hi-hy i j-k l-le lh-ly
ma-md me-min mir-mo mp-my n o-op or-ow p-ped peg-pi pk-pra pre-py r-re rf-ry
s-schm schn-ser ses-soi sol-ste sti-stra sto-sy t-to tr-ty u v-vi vl-vo wxyz
五十音
トップ








アルファ
ベットトップ